開催日時 | 08:20 〜 16:30 |
定員 | 400名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区駿府町1-86 静岡大学教育学部附属静岡中学校 |
子どもたちが「教科ならではの文化」を存分に味わいながら,共に創りあげることのできる授業をめざして,授業実践を重ねてきました。授業者が,教科で「育みたい人間像」と子どもたちが味わうべき「教科ならではの文化」を明確にして授業づくりを進めることで,子どもたちの資質・能力が育まれていくと考えます。教科本来のおもしろさや魅力にふれながら,互いの考えや表現を吟味し合って学び合う姿を,ぜひご覧ください。多くの皆様のご参会をお待ちしています。
当日は,全体発表,教科発表,公開授業Ⅰ・Ⅱ,教科別協議,講演・パネルディスカッションを行います。
講師には,奈須正裕先生(上智大学総合人間科学部教育学科教授),村山功先生(静岡大学大学院教育学研究科教授)をお招きします。
申込は,本校ホームページからお願いします。
ホームページにて,公開授業の進み具合を更新中です。
ぜひ,ご覧ください!
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
7/22 | 加藤学園暁秀初等学校 ロイロ認定校へ向けて 公開授業研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
