開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
場所 | 千葉県習志野市本大久保3丁目8番20号 |
【時期】8月29日(木)
【時間】18:00~20:00 ※アーカイブを見る会13:00~17:00
【場所】大久保公民館 京成大久保徒歩1分
http://www.city.narashino.lg.jp/shisetu/kominkan/okubo.html
【申込】http://urx.blue/RUgR ←申し込みはこちらから直接してください。
【資料代】1000円
【テーマ】いじめ・学級経営
いじめを起こさせない学級作り!
差別構造を壊し、安定した学級をつくる方法
いじめは科学的に分析されています。
主な原因はシンキングエラー。そして力の不均衡。
・・・
こういったことを起こさせないためにはどうすればいいのか?
担任だからこそできる指導は何なのか?
2学期子どもたちの関係がさらに濃くなっていく時期におくるいじめに特化した学級経営セミナーです。
18:00~18:20
講座1 いじめは小さな差別から始まる。小さな差別を見逃さない、許さない具体的指導方法。
いじめは小さな差別から始まります。
教師がその場面をえぐりだし、絶対に勝たなくてはいけません。
ただ子どもはケンカ上手です。
教師が正義の砦です。
絶対に負けてはならない戦いに勝利し、教室に秩序をもたらす具体的指導方法を紹介します。
18:20~18:35
講座2 いじめの芽を発見!そこからの素早い対応で初期消火を図る方法。
靴隠し、物隠し、落書き等のいじめが見つかった時、どのように指導していくのがいいか。やはりこれにも定石があります。定石を学び、対応できるようになれば心強いです。また、それらを解決までどうしていくのか道筋も解説します。
18:35~18:50
講座3 ケンカ両成敗でお互い納得。ケンカの処理。
ケンカ、トラブル。子どもたちは様々なぶつかり合いを経験して成長します。成長の機会とするためのケンカ、トラブル指導方法を紹介します。自分自身をコントロールできる子どもたちを育てていきましょう。
原則が分かれば低学年・中学年、はたまた高学年のグループトラブルでも同じです。
休憩 18:50~19:00
19:00~19:20
講座4 私がやっているいじめを生まないための方策。
事務局が自身の教室で行っているいじめを生まないための方策を出し合います。ご自身のクラスで生かせるポイントも見つかるはず!共に学びましょう!
19:20~19:40
講座5 もしクラスでいじめが起きたら?いじめ発見から解決までの筋道。
いじめの発見のポイント。
いじめが見つかった後解決までどうしていくとよいのか。
こういった筋道を紹介します。
19:40~20:00
講座6 学級経営QA
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場 |
2/1 | サークル員の思い出に残る授業 第27回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
4/19 | 春フェス 参観日におすすめ授業&特別支援対応 |
3/4 | 吃音の基礎知識と心理支援 |