終了

【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修

開催日時 09:30 16:20
定員60名
会費11000円
場所 千葉県千代田区神田錦町2-9  コンフォール安田ビル 地下1階 安田コミュニティープラザ
【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修

一般財団法人英語教育協議会 (所在地:東京都千代田区、理事長:赤阪清隆、以下「ELEC」)は、
中学校・高等学校の英語教員および教育関係者を対象に、対面形式の英語教育研修会を開催いたします。
日々の授業づくりに役立てていただけるよう、実践的な内容を取り上げます。
なお、8月11日(月)~8月16日(土)には、内容の異なる1日制のオンライン研修も実施いたします。

午前の部9:30-12:20
講師:土屋雅徳(川崎市立有馬中学校)
テーマ:生徒の笑顔があふれ、英語が飛び交う中学英語の授業作り
生徒が英語を積極的に使い、教師が授業を楽しむ仕掛け/生徒・教師の変化を引き出す授業改善の視点の転換/参加者ご自身の学校での試行案の共有とフィードバック/生徒が成長を実感できる授業のあり方とは/授業改善のための校内体制(協働・観察・記録)の工夫

午後の部13:30-16:20
講師:阿野幸一(文教大学)
午前中の有馬中学校での実践に基づく研修を受け、生徒の英語力を支える土台となっている音読指導を振り返ります。その上で、阿野が開発した「6ステップ音読」の教室での活用方法について、体験的に参加者とともに考え、9月からの授業に備えます。

=============================================
◆申込URL:ELEC研修申込サイトmanaable (マナブル)にて申込受付中。  
https://elec.manaable.com/  
※初めてお申込みの方はmanaable新規登録が必要となります。
=============================================

・研修プログラム ダウンロード
 https://www.elec.or.jp/wp-content/uploads/2025/06/c5edb3f4ff99dd201b4db9846e23485d.pdf

・研修会に関するよくある質問
https://www.elec.or.jp/teacher_training/faq

◆お申込み時のご注意事項
 ※定員に達した場合はお申込を締切らせて頂きます。  
 ※講師・内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
 ※研修会場はELECオフィスとは異なります。

--【主催】-------------------------------------------------------------------------
一般財団法人英語教育協議会(ELEC)

日本の英語教育をよりよいものにしたいという想いのもと、1956年に「日本英語教育研究委員会」として発足しました。設立から約70年、英語教員研修、大学・中高の英語教育支援、法人英語研修や音声教材の制作など、日本人の英語コミュニケーション力の向上に努めるとともに、英語教育をトータルにサポートしております。

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-11-1NMF竹橋ビル4階
理事長 赤阪清隆
お問い合わせ: kenshu(a)elec.or.jp (a)を@に読み替えてください。
ウェブサイト: https://www.elec.or.jp
https://www.eigo-net.jp
------------------------------------------------------------------------------------

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート