開催日時 | 10:30 〜 16:00 |
場所 | 富山県富山市富山市新総曲輪4-18 |

今年もやってきました!!
学生授業力No.1決定戦
いくつかの視点から授業力を競う大会です。授業者は学生、コメントと審査は現職の先生です。
地方大会に勝つと、3月東京で行われる全国大会にて、地方代表として授業できます。
授業について勉強したい方。
現場に出たときに必要なスキルを学びたい方。
教師の夢に向けて勉強したい方
におすすめです。
申し込みは以下のURLにてお願い致します。
https://sites.google.com/a/toss2.com/gakusei/home/chihou
会費はメーリングリストにて発信されます。
日程の詳細です。
9:30 授業者集合・指導案・チラシ配布
10:00 受付開始
10:30 開会宣言・ルール説明
10:40-11:00 30秒
(30秒×〓 コメント〓分)
11:00-11:20 英語
(3分×3名 コメント10分)
テーマ:教科書の繋がりを意識した授業
※何年生のどの単元に繋がるダイアローグなのかを
明確にして授業してください。
11:20-11:35 休憩15分
11:35-12:00 算数
(5分×3名 コメント10分)
テーマ:教科書授業
※算数・数学の教科書を教材として、
授業してください。
12:00-12:25 国語
(5分×3名 コメント10分)
テーマ:教科書授業
※国語の教科書を教材として、
授業してください。
12:25-12:40 休憩15分
12:40-13:05 理科
(5分×3名 コメント10分)
テーマ:天体
※地球、月、宇宙、星やそれらに関わる技術など、
天体をテーマとした授業をしてください。
13:05-13:25 自由A
(3分×3名 コメント10分)
※教材やテーマは指定しません。
自分でテーマを設定し、授業をしてください。
誰でも出場いただけます。
13:25-13:40 休憩15分
13:40-14:05 社会
(5分×3名 コメント10分)
テーマ:平成時代
※平成31年間の中からテーマを設定し、授業してください。
14:05-14:35自由S
(5分×〓名 コメント10分)
※教材やテーマは指定しません。
自分でテーマを設定し、授業をしてください。
各県1名必ず授業いただるよう、調整します。
14:35-14:45 休憩10分
14:45-14:55 若手講座
14:55-15:15 地区講師講座
15:15-15:30 特別講師講座
15:30- 結果発表・表彰・写真
16:00- 懇親会
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/5 | 【新潟県上越市】ファシリテーターになろう!ホワイトボード・ミーティング®️セミナー |
7/26 | 小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー |
7/8 | プレゼン講座【初級】07/08(火) @岐阜駅前 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
