開催日時 | 13:30 〜 16:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 兵庫県明石市東仲ノ町6−1 ウイズあかし703 |
今年の最後 兵庫県教員採用試験二次対策講座です。
次のものを持参下さい
①中学・高校を受検される方は、模擬授業の資料を4部
②願書のコピー(個人面接で使います)
受付 13時15分
開始 13時半
講座1 13:30-15:00 模擬授業演習講座1 (90分間)
【模擬授業の観点】
①教科の専門性
②授業構成力
③声・表情・所作
一人一人に点数をつけて講師陣がコメントします。
--------休憩10分間-------------
講座2 15:10-16:45 個人面接・場面指導演習講座(95分間)
【個人面接の観点】
①態度 ②表現 ③判断力 ④専門性 ⑤将来性
一人一人に点数をつけて講師陣がコメントします。
16時45分終了
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/12 | 【7/12 (土)13時15分_ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
シュタイナー | 漢字指導 | モラル | ちょんせいこ | かるた | 地学 | キャリア | 教え方 | 化学 | 非認知 | 森川正樹 | 丸岡慎弥 | 卒業式 | 多動性障害 | 不登校 | コミュニケーション | アクティブラーニング | リコーダー | 学級づくり | 養護教諭 | 特別支援 | 公開授業 | ネタ | 知の理論 | カウンセリング | 教育実習 | プログラミング | 板書 | 小学校教員 | 英語 | クラス会議 | 井上好文 | インクルーシブ教育 | 文部科学省 | 国際バカロレア | アドラー | 注意欠陥 | Teach For Japan | 中学校 | 桂聖
