開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
定員 | 20名 |
会費 | ①50,000 ②35,000円 |
場所 | 東京都千代田区内神田2-4-6 WTC内神田ビル1F DRONE STAR ラウンジ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■概要
2020年4月から始まる小学校でのプログラミング教育。今が時代の転換期です。
プログラマーにならなくとも「プログラミングとはどういうものなのか?」理解しておくということがとても重要。
初心者がプログラミングの仕組みを理解するには、コードが不要なビジュアルプログラミングが最適です!
プログラミングの知識は不要!動作や制御のブロックを組み立ててトイドローンを飛ばします。
______________________________
講座内で使用する機体は弊社からお貸出します。
自分が作ったプログラミングでトイドローンを飛ばして、みんなで楽しみながら学びましょう!
______________________________
▼詳細ページ
https://www.dronestar.jp/drone-star-academy/
■DRON...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
日本史 | 教務 | 佐藤正寿 | 西川純 | ワークショップ | 春休み | 学び合い | 教材 | 学力向上 | 音楽 | スマートフォン | 理科 | Teach For Japan | ワーキングメモリ | NIE | 村野聡 | 特別支援 | 生徒指導 | 授業づくり | カウンセリング | 有田和正 | 向山型 | EDUPEDIA | デジタル教科書 | アンガー | 高校入試 | 教員採用試験 | 情報 | ユニバーサルデザイン | 自然体験 | 菊池省三 | 山田洋一 | 長谷川博之 | 体育 | 鈴木健二 | イエナプラン | 丸岡慎弥 | ESD | 教材開発 | 家庭科
