| 開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 前半300円/後半300円/両方参加500円円 |
| 場所 | 宮城県仙台市青葉区一番町四丁目1-3 仙台市市民活動サポートセンター 3F 研修室1 |
「子供たちを惹きつける授業がしたい」
「落ち着いた学級を作りたい」
「気になるあの子への対応方法が知りたい」
そんな先生方におススメのセミナーです!
通知表や所見作成で忙しいこの時期、
事務局では、「授業コンテンツ」「所見実物資料」「学級通信」を、
参加特典として準備しております!
詳細は以下の通りとなります!
-------------------------
「授業・学級経営 ブラッシュアップセミナー」
日時:9月23日(月)
会場:仙台市市民活動サポートセンター 3F 研修室1
仙台市青葉区一番町四丁目1-3
資料代:前半300円・後半300円(両方参加:500円)
前半:13:00~15:00 授業づくり講座
講座1 13:00~13:15「すべての授業を貫く授業づくりの基礎基本」
講座2 13:15~13:30「やんちゃも熱中する!国語授業づくりのポイント教えます!」
休憩 13:30~13:40
講座3 13:40~13:55「どんな子供にも優しい!社会科授業のコツ大公開!」
講座4 13:55~14:10「理科は感動だ!物を使った理科の授業のコツ」
休憩 14:10~14:20
講座5 14:20~14:35「オールイングリッシュの英語指導~TOSS型英会話超入門~」
講座6 14:35~14:50「特別支援の視点から授業で気になる子への対応方法を解説」
講座7 14:50~15:00「授業づくりなんでもQA」
後半:15:30~17:30 学級経営講座
講座1 15:30~15:45「この時期だからこそ!通知表&生徒所見の書き方講座」
講座2 15:45~16:00「私の学級大公開!(1)」
休憩 16:00~16:10
講座3 16:10~16:25「私の学級大公開!(2)」
講座4 16:25~16:40「私の学級大公開!(3)」
休憩 16:40~16:50
講座5 16:50~17:05「ぶれない行事指導のコツ大公開」
講座6 17:05~17:20「特別支援の視点から学級で気になる子への対応方法を解説」
講座7 17:20~17:30「学級経営なんでもQ&A」
皆様の参加をお待ちしております!
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
