【開催延期!2020年はオンラインセミナーを実施します!】 全ての子どもを巻き込む授業力・学級経営力向上講座 ~第12回TOSS Sunny夏セミナー~
開催日時 | 09:30 〜 12:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 参加コースによって変わります。詳しくは、MLで案内します。円 |
場所 | 愛知県幸田町〒444-0115 愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10 天の丸 |
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、開催を2021年に延期します。(開催日未定)
楽しみにしてくださっていた先生方、本当に申し訳ありません!
2020年夏は、オンラインでのSunny夏Zoomセミナーを開催します!
オンラインセミナーならではの企画も進行中!
興味のある方は、是非ともお申し込みください。
Sunny夏ZoomセミナーHP
http://www1.clovernet.ne.jp/dinfstsk/829-830/sunny12.html
第12回TOSS Sunny夏セミナー
2020年8月29日(土)
全ての子どもを巻き込む授業力・学級経営力向上講座
2020年8月30日(日)
子どもが英語を話せるようになる授業力を身につける授業力向上講座
※1日のみの参加もできます。
お申し込みは、以下のHPからお願い致します。
【HP】
http://www1.clovernet.ne.jp/dinfstsk/829-830/sunny12.html
【申し込み先】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f77422b631604
【対象】
教育に携わっている全ての教師
教師を目指している学生
【このセミナーに参加すると】
1.全ての子どもを巻き込む授業・学級経営をしていくポイントが分かります。
2.特別支援を要する子どもを巻き込む授業の仕方が分かります。
3.全ての子どもが成長し、集団が高まる学級経営のポイントが分かります。
【講師】
長谷川博之氏:TOSS中学代表 TOSS授業技量検定五段
井戸砂織氏:TOSS英会話中央事務局代表 TOSS授業技量検定七段
長谷川博之先生は、埼玉県で中学校の教員をしています。全国の小中学校での研修やセミナーに呼ばれています。Amazon教育部門ランキングで1位になった「超・積極的指導法」を始め、著書が多数あります。TOSS特別支援教育誌の編集もしており、特別支援を要する子どもも巻き込む授業、学級経営においても成果を上げています。
井戸砂織先生は、TOSS英会話中央事務局代表を務める、英語授業の実践家です。井戸先生の学級の子ども達は、学習した英語をつなげ、使いこなし会話をすることができます。また学級経営においても、子どもが進んで仕事をしたり、企画をしたりと明るくやる気のあふれる学級を作っています。
【会場】
愛知・蒲郡温泉郷 天の丸
〒444-0115 愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10
TEL : 0564-62-1751 / FAX:0564-62-1756
http://www.tennomaru.net/
☆★☆Sunny夏セミナーの見どころ☆★☆
見どころ1
特別支援を要する子どもを巻き込む長谷川博之先生の授業、学級経営の秘訣について実践をもとにお話していただきます。
見どころ2
教科化元年!親しむ英語から聞き話す英語へ。どのような授業をすれば子どもが英語を話せるようになるのか、どのように1年間の授業を組み立てていくのか。子どもが話せるようになる井戸先生の実践を紹介していただきます。
見どころ3
2学期さらに成長する学級にするために、どうすれば良いのか。夏休みに何を準備するか、最初の1週間何をするか、2学期中盤どのような心構えで子どもの前に立つのか、時期ごとのポイントを講師の先生にお話していただきます。
【日程】
8/29 全ての子どもを巻き込む授業力・学級経営力向上講座
~第12回Sunny夏セミナー1日目~
受付 12:30~ 講座13:00~16:30
8/30 子どもが英語を話せるようになる授業力を身につける授業力向上講座~Sunny夏セミナー2日目~
受付 9:00~ 講座 9:30~12:30
第11回Sunny夏セミナーの感想(一部抜粋)
講師:小嶋悠紀氏氏、井戸砂織氏
『1日目』
■特別支援では子どもの幸せを第一に考えることが大切な事は頭にありましたが、そのために「こうしたい」「同じように…」と言う考えが間違っていたということにとても衝撃を受けました。
小嶋先生、井戸先生のもたれている子どもの変容、生き生きとした様子、保護者の変容どれも子どもが幸せになっていることを確信しました。9月に子どもたちに会ったら、得意なことを認める。苦手なことを少しでもやったら心から褒める。子どもの辛い気持ちを理解できる教師になりたいと思います。
井戸先生や小嶋先生がどんどん学ばれて子どもの幸せを高められていることを私も強く受け止めて学び続けたいと思います。
1分間授業もバタバタでしたが挑戦できてよかったです。
■小嶋先生の話を聞き自分がいかに特別支援の子に冷たい対応しているのか反省をしました。朝会で静かに話を聞く、素早く並ぶ、掃除するなど私たちは違う感覚で日々過ごしている子どもたちがいるのだと自覚することがまず大切だと思いました。子どもの立場に寄り添った指導を2学期心がけたいと思いました。
井戸先生の子どもたちの映像が素敵でした。何よりも笑顔で誰よりも楽しそうに話していると感じました。まずは教師の笑顔がクラスを明るいものにすると感じました。
海外のお話は衝撃でした。井戸先生の「行く」と決める決断力、そして、小嶋先生の「何を見るのかが大切だ」と言うお話は驚きでした!!海外へ行くときには、一流の視点を持った方と一緒に行かなければあれども見えずになるなぁと思いました。
■初めて参加しました。1日のみでしたが、やる気がアップしました。合宿も楽しそうだったので、次こそは…と思いました。
教師のプラットホーム、ここにいると大事だよと言うことを示すってなるほどなぁと感心しました。
知的な授業を準備していきたいと思いました。
井戸先生のクラスの話、海外旅行の話は、面白かったです。
■合宿ならではのディープな話を聞くことができて、ワクワクしました。念願のSunny合宿。一瞬一瞬が貴重でした。
井戸先生の明るさ、クラスの様子から元気をいただきました。本気で褒める!来週から実践、努力します。
小嶋先生のなめらかなトークに引き込まれました。
特別支援の子に優しい思想に少しでも近づきたいと思いました。「優しく支援、ちゃんと囲んであげる…二次障害を起こさない。」たくさんのキーワードをありがとうございました。
■発達障害の子に指導するときに1番大切にすること、「普通の子に近づけないようにする」この言葉を聞くことができて、本当に良かったです。普通の子に近づけようとしていました。「小学校の段階で何とかしないと大変なことになる」とも思っていました。
今日の小嶋先生の講座で大きく大きく心持ちが変わりました。心に刺さることがすごくたくさんでした。我慢させることをさせてはいけない。我慢する最終形は引きこもりである。我慢させなくてはいけないと思っていたので、方向が全然違っていました。自分で決められたことを褒めることが大事だとわかりました。そして心の健康を保つことが大事なことをお聞きして、追い詰めていたことを振り返り反省しました。善意の悪行本当にその通りです。
井戸先生の学級の子どもたちは本当に生き生きしていて、その理由が今日の講座でわかりました。苦手なことをどうにかしようとしない。得意を伸ばす。そのように認められた子どもたちは、どこまでも伸びると感じました。得意は、その子が得意と思っていないかもしれない。見つけて褒めるが心に残りました。
■2学期を前に参加できよかったです。気持ちが引き締まりました。
小嶋先生からは発達障害を持つ思春期の子どもに対して、何をすれば良いのか具体的に聞けたことがとても有意義でした。
今、教室を跳び回り、教師に対しても暴言を吐く子どもが複数おり、二次障害への対応が必要なのですが、学校体制としてうまくいっておらず、1学期は様々格闘していました。今日のお話を少しでも学校のシステムに取り入れていけるよう知恵を絞ります。
井戸先生の授業は、わかりやすく、私もできそう、と思います。自分の授業でもそうありたいです。良いイメージをもつことができました。
海外旅行の話も興味深かったです。
今の世界事情を話せる身近な大人になりたいです。
30秒模擬授業に挑戦でき、その分、自分の弱いところも自覚できました。
「押し出し」と自分の立ち位置、子どもに重要な話をする存在であるか、特に意識していきます。
ありがとうございました。
■30秒模擬授業圧巻でした。小嶋先生の解説がとても面白かったです。皆様、お上手でした。休憩時間に模擬授業された方が井戸先生と小嶋先生に列をなして、助言を聞く姿が印象的でした。模擬授業で自分を押し出す、センタリングプラットホームの概念、言われてみてなるほどです。自分の授業を今度録画して、プラットホームの確認をします。
■第2、第3講座は、連続で生きて私たちの心に届きました。小嶋先生のエビデンスに基づいた主張を、普通学級で実践して、成果を井戸先生が教えてくださいました。第4講座でも熱い語りに圧倒されました。理にかなうアプローチが必要ですね!!
■第5講座のおもてなしイングリッシュは、日本中の子どもたちに受けさせたい授業です。会話がつながる、話しかけてみようとする意欲を育てるすごい授業でした。
■小嶋先生に見せていただいた国語の授業圧巻でした。来週の東京がとても楽しみです。セブ島のレポート、小嶋先生の海外裏話とても面白かったです!!自分もシンガポールに行ってみたくなりました。
■学級経営の8つのチェックリストとてもわかりやすく、参考になりました。一つ一つの項目の解説で1時間以上話せますね。もっと聞きたかったです。充実した講座をありがとうございました。明日もよろしくお願いします!!
『2日目』
■本日はありがとうございました。
来年度英語の教科化に向け、本格的に外国語活動について学ばないとまずいと感じました。井戸先生がおっしゃった「言いたくなる授業」「1番苦手な子が言えるか」が授業づくりの基礎だと思いました。
小嶋先生が「話せる子どもたちを作らないといけない」「英語が伝わった経験が必要」だとおっしゃったことがこれからの授業に必要だと思いました。
昨日、今日と小嶋先生から海外の事、未来の英語の事、井戸先生から英語を話す子どもたちのことを聞いて、来年外国へ行こうと決めました。子どもたちのために1年を変えていきたいです。
■今日は朝から渡辺先生と何回か練習しました。昨日の井戸先生と小嶋先生のご指導を念頭に授業に挑みました。いただいたご指導を胸に刻みます。
子どもが言いたくなるフレーズ、構成を考えます。教科書単元を推測して組み立てる、他の先生方のお力がどれも素晴らしく、勉強になりました。とても面白かったです。井戸先生、 小嶋先生の解説がとてもわかりやすかったです。英語における書く活動について小嶋先生のプリントから、大きなヒントをいただきました。井戸先生の授業された、ダイアローグカルタ、とてもいいですね。自分でも使ってみたいです。大人として話せるようになるために、海外へ行き、自分を鍛えます。写真を見て討論の授業をするためには、どうすれば良いかヒントをいただきました。指示が具体的でやるべきことがはっきりしました。
井戸先生の主張する型と自由について自分でも考えます。サマーセミナーの授業をもう一度見ることができてよかったです。ここまで言えるようになるためには、この授業をトレースして、毎回の英語授業を楽しみながらやりたいです。向山浩子先生の、理論の最終形と言う評価に心震えました。書く、ディスカッションにつなぎ、1つの指導法として確立していくよう自分でも努力します。話すこと、間違うことを恐れず、チャレンジしていきます。来年また参加します。
自分の1年間の実践を持ってこられるようがんばります。井戸先生小嶋先生、事務局の皆様ありがとうございました。
■本日もありがとうございます。小嶋先生のセミナーはいつもどの分野でも最先端の情報を得ることができ、衝撃の連続です。
でも、自分がいかに、知らないかがよくわかり、勉強し続ける必要性を感じます。小嶋先生の視点はいつも分析的で、私にとってのあれども見えずがはっきりします。ブレストでのお話を聞いていると、いかに自分が、変化を求めず、今の流れに満足してしまっているかを痛感しました。学び続ける中で、新しい面に目を向け、新しいことをどんどん提案しなくてはいけないと思いました。特に外国語は、海外(特に英語圏)に足を運び、現地を見る、触れると言う経験を積むことが大切だと感じました。
井戸先生の英語の授業は、いつも提案性があります。私たちは思いつかないようなアイデアが出てくるところを目の当たりにしていると、今までの数多くの実践、研修、セミナーでの話、模擬授業等、圧倒的な経験値があるからだと思いました。でも私もとにかくまず学び続け、アウトプットし続けることが、今の自分にできることだと感じました。
■子どもが英語を話せるようになる授業力を身に付けると言うことで講師の先生の話を聞いたり、授業を受けたりするだけでなく、教科書のユニットの提案をしたり、ダイアローグカルタを使って考えたり主体的に参加でき楽しさ、学びが何倍にもなりました。
井戸先生のご実践の3つの型で、子どもも大人も話せる武器をもてたと思います。それをもてば、わからなくなったときは、そこに戻るという自信になりました。小嶋先生が提案された、TOSS型英会話のこれからの課題として、書きからはじまる型、小学校版英語討論へのステップへの型について作り上げていけるように、もっと上を目指していきたいと思います。
最後に小嶋先生が、TOSS型英会話の最終形だと言われた言葉に感動しました。
■本日も、とても濃い学びの時間をありがとうございました。書く、読む指導をどのように実践して子どもたちに力をつけさせていくか課題だと思っていたため、今日お二人の先生方の提案や各グループの発表でたくさんヒントをいただけたため、ここから自分でいろいろ調べて研究し、試行錯誤を積み重ねて良いものを作っていきたいです!
また小嶋先生が海外へ出てたくさん情報をくださったことを活かしていくこと、井戸先生の講座は今までお聞きした内容でも、今日やっと深く理解できたことがありました。
子どもたちの良さをどんどん引き出せる教師になります!
ありがとうございました!!
■グループでの授業とても面白かったです。小嶋先生の解説からなぜカリキュラムにこれらの内容が入っているのか考えた方が良いと学びました。書きから入るスタイルも単元によってはあっても良いとのお話に新しい実践が生まれる!と自分も研究したいと思いました。
小嶋先生のシンガポールのお話、テキストの使い方とても勉強になりました。5歳でこんなにやっているのかと驚き、日本もやらなきゃと思いました。ディベートのやり方、表現についての解説、参加者で考えて楽しかったです。
井戸先生のダイアローグカルタ、フラッシュカードの授業とても楽しかったです。楽しく学べてとても嬉しかったです。またサマーの授業、ロング・バージョンで考えたり、答えを聞いたり、自分で話したりしてとても勉強になりました。ありがとうございました。
■今日もありがとうございました。昨日のブレストを受け、朝から頭フル回転の1日でした。向山型の伝承のための深い学びと最先端情報へのアンテナを広げつつ、目の前の子どもたちや時代のニーズに合わせてより良い実践を積み重ねていく意識と行動の大切さを学びました。
学んだエキスを深め、自分のものとするため、1歩進んだ学びをしつつ、足元の実践を積み重ねていきます。
二日間本当にありがとうございました!!