終了

10/4 幼児から成人期までの発達障害に関する最新の研究知見が聞けるイベント

開催日時 13:30 16:00
定員120名
会費0円
場所 茨城県つくば市竹園2-20-3 

筑波大学では、10月4日に「ソーシャル・ニューロダイバーシティ科学の実践・研究」と題して、発達障害に関する若手研究者等によるイベントを行います
幼児期から成人期までの発達障害に関する最新の研究知見を一度に聞くことができる機会となります
来訪によるご参加のほかに、遠隔での視聴にも対応しております
無料・一般公開となりますので、ご関心のある方はぜひお申し込みください

【日時】
2019年10月4日(金)13時30分-16時00分

【場所】
つくば国際会議場 大会議室102
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3
つくばエクスプレス「つくば駅」徒歩10分

【概要】
現代社会においてSociety 5.0とSDGsを見据えた時に、多様な他者を理解し、適切な関係性(社会性)を維持できる社会の実現が最重要課題です。特に、発達障害を「神経多様性(ニュー...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/22NPO NAAH【居場所なぁなぁ「西村優紀美先生」講演会】「合理的配慮を考える~ハラスメントのない教育環境のために~」
12/4発達障害の理解と作業療法
1/17【1/17,18東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート