開催日時 | 09:50 〜 16:30 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台2-5-4 駿台 国際教育センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
本講座は複数回実施いたしますが、初回の日程でご案内を掲載しております。
冬期セミナーは11月~2月にかけて、東京・横浜・京都・大阪会場に全145講座を設置、国語は38講座の実施を予定しております。
詳細は、駿台教育研究所ホームページ・駿台教育探究セミナーにてご案内いたします。
https://www.sundai-kyouken.jp/seminar/index.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 【無料】グローバル教育の未来図~これからの学校と学びを描く~(東京会場) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
現代文のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
eラーニング | 森川正樹 | 授業づくりネットワーク | リトミック | 俵原正仁 | サマーセミナー | 21世紀型スキル | 非常勤講師 | ソーシャルスキル | 小野隆行 | 粕谷恭子 | 学習障害 | Teach For Japan | 山中伸之 | 集団討論 | アドラー | 長谷川博之 | 学級開き | 音読指導 | 向山洋一 | カリキュラム | 模擬授業 | 芸術 | 土作彰 | 性教育 | 中学校教員 | 協同学習 | 化学 | プログラミング | ロイロノート | 日本史 | 山田洋一 | かるた | オルタナティブ教育 | 通常学級 | 法教育 | 社会科 | ワーキングメモリ | 有田和正 | いじめ
