終了

知的・発達障害のある子の進路選びとキャリア教育

開催日時 13:30 16:00
定員80名
会費500円
場所 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学80周年記念会館3階フォーラム
知的・発達障害のある子の進路選びとキャリア教育

知的・発達障害のある子の中学以降の進路が多様化する中、その子に合った進路選択はどう考えるか、また、自立のためのキャリア教育で大切にすることは?中学と特別支援学校高等部の現役の先生より最新動向と実践例を伺います。

プログラム
第一部
進路の多様化と「その子に合った高校選び」とは
講師:土方恒徳氏(調布市立調布中学校指導教諭・特別支援コーディネーター)

知的・発達障害がある子の中学卒業後の進路先の選択肢はどんどん増えています。通信制高校、特別支援学校の就業技術科など様々な学校の特徴は?どんな子に向いている?進路指導の実際を伺います。高校受験の際に受けられる配慮についても。

第二部
自立と社会参加を見据えたこれからのキャリア教育
講師:宮田愛氏(都立府中けやきの森学園主幹教諭)
重度から軽度まで様々な生徒が在籍する都立特別支援学校高等部。その子各々の特性を生か...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート