ログインしてください。

終了

知的・発達障害のある子の進路選びとキャリア教育

開催日時 13:30 16:00
定員80名
会費500円
場所 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学80周年記念会館3階フォーラム
知的・発達障害のある子の進路選びとキャリア教育

知的・発達障害のある子の中学以降の進路が多様化する中、その子に合った進路選択はどう考えるか、また、自立のためのキャリア教育で大切にすることは?中学と特別支援学校高等部の現役の先生より最新動向と実践例を伺います。

プログラム
第一部
進路の多様化と「その子に合った高校選び」とは
講師:土方恒徳氏(調布市立調布中学校指導教諭・特別支援コーディネーター)

知的・発達障害がある子の中学卒業後の進路先の選択肢はどんどん増えています。通信制高校、特別支援学校の就業技術科など様々な学校の特徴は?どんな子に向いている?進路指導の実際を伺います。高校受験の際に受けられる配慮についても。

第二部
自立と社会参加を見据えたこれからのキャリア教育
講師:宮田愛氏(都立府中けやきの森学園主幹教諭)
重度から軽度まで様々な生徒が在籍する都立特別支援学校高等部。その子各々の特性を生かし、単なる職業訓練にとどまらず、生きる力と社会参画への意欲を育てる、特別支援学校ならではの最新のキャリア教育の実践を伺います。

申し込みは専用フォームにアクセス、必要事項を入力して送信してください。
https://bit.ly/2Ljur4i

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート