開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学80周年記念会館3階フォーラム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
知的・発達障害のある子の中学以降の進路が多様化する中、その子に合った進路選択はどう考えるか、また、自立のためのキャリア教育で大切にすることは?中学と特別支援学校高等部の現役の先生より最新動向と実践例を伺います。
プログラム
第一部
進路の多様化と「その子に合った高校選び」とは
講師:土方恒徳氏(調布市立調布中学校指導教諭・特別支援コーディネーター)
知的・発達障害がある子の中学卒業後の進路先の選択肢はどんどん増えています。通信制高校、特別支援学校の就業技術科など様々な学校の特徴は?どんな子に向いている?進路指導の実際を伺います。高校受験の際に受けられる配慮についても。
第二部
自立と社会参加を見据えたこれからのキャリア教育
講師:宮田愛氏(都立府中けやきの森学園主幹教諭)
重度から軽度まで様々な生徒が在籍する都立特別支援学校高等部。その子各々の特性を生か...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
