開催日時 | 10:15 〜 16:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 会員:1コマ3,000円 一般(非会員):1コマ6,000円 |
場所 | 広島県広島市西区南観音町1-1 星槎国際高等学校 広島学習センター4階 |

【第1部】10:30~12:00
幼児期から思春期前までの対応
講師:梶梅 あい子 先生
広島大学病院小児科
日本小児科学会専門医
子どものこころ専門医
医学博士
広島市5歳児健診実施検討会 委員
広島県小児科医会子どものこころ委員会 委員
広島発達障害研究会 幹事
広島児童青年精神医学研究会 代表世話人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第2部】13:00~14:30
多様な生徒への理解と関わり方
*専門性のある支援員として学校に入る場合、
まずは生徒が多様であることを理解しておく必要があります。
様々な事例をもとに生徒がどのように育っていくかをお伝えします。
講師:古川 潔 先生
星槎国際高等学校 教頭、星槎大学 専任講師
青年期の学校不適応に対する支...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
