開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 福岡県久留米市三潴町玉満2949番地1 三潴生涯学習センター |

皆さまに、ご相談です。
2020年度完全実施へ向けた、
「主体的・対話的で深い学び」を
実現する授業‼️
数々の取り組みはあるものの、
不安を抱える私達教師。
そこで、
私達と一緒に、
子供達の学びに向かう力を
育むために、
「未来の授業」を
創造してみませんか?
一緒に、取り組んで下さる
方々を募集しています‼️
先生達、
子育て中の方、
一般の方、
地域の方々。
貴方の得意、
貴方の発想、アイデア、
貴方の姿、
が、
「主体的」に学ぶ
子供達を育み、
「対話的で深く学ぶ」
子供達を育む、
「未来の授業」を実現します。
テーマは、
貴方と創る「未来の授業」
プロジェクト
🌟どんなプロジェクトなの?
子供達が学びに向かう力を育むために、
「主体的・対話的で深い学び」を
実現する未来型授業を、創っていきます。
🌟先生ではありません。大丈夫?
勿論、大歓迎です。
今、先生達がこれまでの教育から、
発想を変えられずに悩んでいます。
だからこそ、多様な方々の知恵や発想が、必要だと考えます。
🌟授業なんて、作った事がありません。
私達、プロの教師が、授業の本質が、
ブレない様にコーデネートします。
一緒に取り組む皆様のアイデアや知恵、ご自分の特技をシェア下さる事が、
大切な資源となります。
🌟とても興味があります。申し込み方法を教えて下さい。
ありがとうございます。
#子育てLabo久留米 企画運営
FAX、メール、Facebook
事務局までお知らせ下さい。
定期的に、詳細をFacebookにて
発信していきます。
【 未来の授業 創造の過程 】
① 2020年度完全実施
教育改革 説明
② 未来型授業(動画) 視聴
③ 未来型授業への質疑・応答
授業づくりの視点を共有化する。
④ グループワーク
授業づくりのために必要な資源を
出し合い、視点に沿って形作る。
⑤ プレゼンテーション(各グループ)
未来型授業を提案する。
⑥ 未来型授業に取り入れ可能な
案件(複数)を決める。
⑦ 後日、先生達による授業実践
⑧ 授業実践後、報告会
「〜すると、子供達の主体性が伸びるんじゃないかなあ。」
「地域では、よく挨拶するよ。」
なんて、
子供達と関わる多くの大人が、
それぞれの得意や知恵を持ち寄って、
「未来の授業」を創っていきませんか?
貴方と創る「未来の授業」
プロジェクト1
11月30日(土) 13:00〜16:00
三潴生涯学習センター
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
