開催日時 | 14:00 〜 17:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 静岡県浜松市中区北寺島町256番地の3 浜松科学館「みらいーら」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
来年度から小学校ではプログラミング教育が始まることを受け,無料のプログラミング教育の研究会を開催いたします.
当日はプログラミング環境「Viscuit」開発者であり実践者でもある原田先生のご講演をお聞きできるほか,Viscuitの体験も可能です.また,学校内外からプログラミング教育の実践者をお招きし,それぞれの現場から具体的なお話をお聞きできる予定です.
本イベントは,日本認知科学会「学習と対話」分科会の主催です.詳細については以下をご覧ください.
https://sites.google.com/site/jcsssiglal/home/guo-quno-yan-jiu-hui/di56hui-puroguramingu-jiao-yuto-ren-zhi-ke-xue-1?fbclid=IwAR2qRkfHvk8bkIrvcu3hgL-ZaEOcihP4p5llK9bNJU...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
