開催日時 | 12:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都世田谷区祖師谷3丁目52−38 成城学園初等学校 |

192Cafe 公開イベント#3を「教育改革のソノサキへ」をテーマに開催します 。
会場は、一昨年創立100周年を迎え、今夏に新校舎が完成した成城学園初等学校です。100 年に亘る盤石な伝統をベースに、第2世紀に向けて教育改革を進めている成城の地で開催できることを大変うれしく思います。私立小は、全国の小学校数のわずか1.1%です。しかし、誇りをもって先進的な実践を進めてきました。教育改革を目前にしたこの時、改めてその価値を世に問い、新時代へ向け、目指すべき未来の学び(教育改革のソノサキ)について考えていきます。
Keynote Speechは、廃校の危機から一転人気校へ、教育改革で大躍進を遂げている広尾学園中学校・高等学校 の 金子暁副校長です。学校改革を先駆的に行いながらも、大きな結果を出してきた舞台裏をお話しいただきます。私立小だけでなく、国公立の教員や企業の方など、多くのご...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
板書 | ロイロノート | 英会話 | 総合的な学習 | センター試験 | 英語 | 小学校 | プログラミング | 知の理論 | 菊池省三 | 自閉症 | 無料 | スクール | グループワーク | あまんきみこ | ESD | 21世紀型スキル | iPad | 生きる力 | EDUPEDIA | 秋田喜代美 | モラル | 教師教育 | 外国語 | LITALICO | 集団討論 | フィンランド | 受験 | 松森靖行 | 懇親会 | パワーポイント | サマーセミナー | コミュニティ | 群読 | 授業力 | 夏休み | 保健室コーチング | 心理カウンセラー | 大学受験 | 重複障害
