開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 6名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 千葉県船橋市k北本町2-6-1 パークホームズ船橋ヒルトップテラス1108 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加[これからの時代に必要な能力]
教育現場にいらっしゃる皆様、子育て中の皆様へ
絵本の読み聞かせは子供から大人まで、
これからの時代に必要な能力、「自己肯定感」「コミニュケーション能力」「共感力」「人間力」など他にも色々ありますが、それらの能力が絵本によって自然に育ちます。
そんな絵本の力を知っていただきたいと思います。
絵本は子供だけではなく大人の自己肯定感や潜在意識に入っていしまった
思い込みの上書きにも役立ちます。
短時間で読める絵本のハッピーストーリーやサクセスストーリーが潜在意識を上書きしてくれるのです。
ありのままの自分を認めて、今の自分にオッケーを出して、
自分大好き♡自分は大丈夫♡上手く行くとしか思えない♡夢は叶う♡
と思えたら幸せな人生が歩めるのではないかと思います。
90分の体験講座へのご参加をお待ちしています。
連絡先 090-1664-2675 akemimichigu100@gmail.com
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/25 | 【無料ZOOM】1/25 (日)20時_研究所&騒人社教材ユースウエアオンラインセミナー6th_2026 #教育技術研究所教材 #騒人社 #師尾喜代子 #Toss関西教育NPO |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中学校教員 | eラーニング | タブレット | 野口芳宏 | 話し方 | 伴一孝 | 教育会 | スクールカウンセラー | 無料 | 科学 | 俵原正仁 | 多動性障害 | 道徳教育 | 進路指導 | 漢文 | スマートフォン | 横山験也 | 保健室コーチング | キャリア教育 | 技術 | 春休み | ユニバーサルデザイン | 生物 | マット運動 | 低学年 | ファシリテーション | 電子黒板 | 話し合い活動 | 卒業式 | ADD | 東京書籍 | スクール | 読書指導 | 初等教育 | 日本語教師 | 平野次郎 | 行事指導 | メンタルヘルス | 社会科 | デジタル教科書
