開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1,000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 3,500円 |
場所 | 東京都豊島区駒込4-11-1 本郷中学校・高等学校 選択教室A |

新学習指導要領から導入された新科目「探究」。このあり方についてはまだまだ実践例が少なく、困っている先生方/学校が多いのが実情ではないでしょうか。また、この科目の設置においては「社会の変化に対応し、社会で必要とされる人材を育成する」という大きな目的が強調されていますが、民間で働く社会人の方々はそんな科目ができることすら知らない、というのが実情ではないでしょうか。
そこで、そのような「教育界とビジネス界の分断」を埋めるべく、私たちNPO very50では「社会から逆算する探究学習」と銘打ち、イベントを開催してきました。
3回目となる今回は、「社会で必要となる資質能力」言い換えれば「探究で養うべき資質能力」とは何なのか、教育代表として「社会接続のプロ」に、また民間代表として「人事のプロ」にお話頂きます。
前者としてご登壇いただく松井さんは教育と仕事を繋ぐ「トラジション研究...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
