開催日時 | 14:30 〜 17:00 |
場所 | 東京都千代田区富士見2-17-1 |
国際協働学習とメディア情報リテラシー
国際協働学習、メディア情報リテラシーは地域のことばかりでなく、地域を超えた学習によってグローバルシチズンシップを養い、世界のグローカルな担い手、2030年アジェンダSDGsの担い手の形成にも役立つと考えられます。
対話に必要な「問い」作り、そしてデジタルストーリーテリングが、Intercultural dialogue の促進をします。
ここでは、iEARNとメディア情報リテラシーの実践などから参加者と検討します。
参加登録はこちら→https://forms.gle/5kVX9VD9U28zH44y9
日 時:12月7日(土) 14時30分~16時30分(開場12時50分)
会 場:法政大学 大内山校舎 5F Y505
http://www.hosei.ac.jp/campus/ichi...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多賀一郎 | 長谷川博之 | 多動性障害 | 重複障害 | 特別活動 | スマートフォン | 中高一貫 | 河合塾 | コミュニティ | 学級づくり | クラス運営 | ASD | 情報 | マインドマップ | 授業参観 | 夏休み | Teach For Japan | インターネット | ダンス | LITALICO | 奈須正裕 | アプリ | 中学校教員 | 模擬授業 | 粕谷恭子 | 国語 | 心理教育 | 修学旅行 | 音読 | 思考ツール | 行事指導 | ホワイトボード | サマーセミナー | 絵本 | 問題児 | 和楽器 | 保護者対応 | 文部科学省 | 自閉症 | ファシリテーション
