開催日時 | 10:00 〜 18:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区新港2-3-1 JICA横浜 |
===================================
国際理解教育/開発教育 教員セミナー(応用編)
「難民」から多文化共生を考える
===================================
神奈川県では、インドシナ難民を受け入れてきたという背景があります。
本セミナーでは「難民」から多文化共生を考えたいと思います。
私たちの身近に暮らす難民の方および支援に携わっている方をゲストに迎え、
直面している困難や希望、また地域社会との関係づくりなどの体験談を聞き、
地域や学校での多文化共生のありかたについて考えます。
難民当事者や難民支援関係者の方からの生のお話を聞きながら、
一緒に多文化共生について考えてみませんか? (※ゲストは後日公開予定)
◆日時:2020年1月11日(土) 10時~18時
2020年1月12日(日) 9時30分~17時
◆場所:JICA横浜 4階 かもめ
横浜市中区新港2-3-1 (JR桜木町駅徒歩15分、みなとみらい線馬車道駅から徒歩8分)
◆参加費:無料(交通費および昼食代は参加者負担)
◆対象:小・中・高等学校等の教員(担当教科は問いません)、
国際理解教育/開発教育にご関心のある教育関係者の方
--------------------------------------------------------------------------------------
◇今回は、クロストークのゲストとして、
難民当事者であられる方をお迎えいたします。
トルオン・ティ・トゥイ・チャン氏
ベトナム南部カントー出身。14 歳の時、難民として家族と来日。
日本の中・高・専門学校を卒業後、教育機関・行政機関の外国人相談窓口や医療機関、法曹界などの相談・通訳を勤める傍ら、平和、人権、国際理解教育講演会の講師や各地域での国際交流・協力の場において、ベトナム文化の紹介活動、講演会などを実施している。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆プログラム内容:
●1日目 ~「難民」から多文化共生を考える~
基調講演
ワークショップ体験
クロストーク&グループディスカッション
※ゲストは難民当事者・難民支援関係者などを予定
ワークショップ体験(2019年度教師海外研修参加者作成)
ふりかえり
●2日目 ~学びをもとに授業案をつくる~
1日目のリマインド&授業案作成にむけての導入
授業案作成グループワーク
グループ発表
ふりかえり
◆主催:JICA横浜
◆協力:かながわ開発教育センター(K-DEC)
◆後援:神奈川県教育委員会、山梨県教育委員会、横浜市教育委員会、
川崎市教育委員会、相模原市教育委員会、神奈川県高等学校国際教育研究協議会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■申込方法:
お申し込みはメールにて受け付けております。
以下、10項目をメール本文に記載の上、下記メールアドレスまで送信ください。
※お送りただいた時点で申し込みは完了となります。定員を超えた場合のみ、ご連絡させていただきます。
E-mail:jica-yokohama@mediasoken.jp
*氏名(ふりがな)
*所属先
*学年/教科
*ご住所(所属先/自宅のいずれか)
*電話番号
*メールアドレス
*過去にJICA横浜の教員研修に参加したことがありますか?
・ある(回数)
・ない
*今回のセミナーをどこで知りましたか?(複数回答可)
・学校での案内等
・JICA横浜ウェブサイト
・知人からの紹介
・イベント告知サイト(サイト名も記載ください)
・その他(どのような媒体か記載ください)
*セミナー終了後、JICA横浜3階(ポートテラスカフェ)での懇親会への参加を希望しますか?(例年、食べ物のみ1,500円程度、飲み物各自購入)
・希望する
・希望しない
*JICA横浜への宿泊を希望されますか?
(1泊:5,300円(税込) 朝食付き・現金支払いのみ)
・希望する
・希望しない
【お問合せ】
株式会社メディア総合研究所
JICA横浜開発教育教員向け研修運営事務局
担当:福田・菊地・柳下
TEL:0120-441-172
FAX:03-5414-6510
E-mail:jica-yokohama@mediasoken.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/11 | ニッポンだいすき歴史勉強会②「東京裁判」は公正と言えるのか? |
2/8 | 2/8(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
2/8 | [2025・2月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
2/9 | 2/9(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
2/2 | 第2回 新博キットワークショップ「実践事例の紹介 新博キットをどう使う?」 |