| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
| 定員 | 160名 |
| 会費 | 4000円 |
| 場所 | 東京都千代田区神田駿河台一丁目1番地 リバティータワー16階 1163教室 |
『教育の未来をその手で開け』
~合理的配慮が変える現場の景色~
『授業のユニバーサルデザイン入門
~どの子も楽しく「わかる・できる」授業のつくり方~』
の著者、 小貫悟先生をお迎えし、教育を語り尽くす令和の 新年!
合理的配慮から見えてくる教育の本質とは!?
キャンセル待ちで長蛇の列ができた、
LD学会第28回大会 自主シンポジウム&大会企画シンポジウム。
学会では語り尽くせなかった、あれもこれもの3時間!!
◆基調講演
小貫悟(明星大学教授 LD学会第28回大会会長)
著書『授業のユニバーサルデザイン入門
どの子も楽しく「わかる・できる」授業のつくり方』
◆シンポジスト
田中裕一(文部科学省 初等中等教育局 特別支援教育課 特別支援教育調査官)
菊田史子(一般社団法人読み書き配慮代表理事、 元新宿区教育委員)
お申込みはコチラ
URLをコピペし、アクセスしてください♪
https://yomikaki-symposium200119.peatix.com/
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
