開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 160名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台一丁目1番地 リバティータワー16階 1163教室 |

『教育の未来をその手で開け』
~合理的配慮が変える現場の景色~
『授業のユニバーサルデザイン入門
~どの子も楽しく「わかる・できる」授業のつくり方~』
の著者、 小貫悟先生をお迎えし、教育を語り尽くす令和の 新年!
合理的配慮から見えてくる教育の本質とは!?
キャンセル待ちで長蛇の列ができた、
LD学会第28回大会 自主シンポジウム&大会企画シンポジウム。
学会では語り尽くせなかった、あれもこれもの3時間!!
◆基調講演
小貫悟(明星大学教授 LD学会第28回大会会長)
著書『授業のユニバーサルデザイン入門
どの子も楽しく「わかる・できる」授業のつくり方』
◆シンポジスト
田中裕一(文部科学省 初等中等教育局 特別支援教育課 特別支援教育調査官)
菊田史子(一般社団法人読み書き配慮代表理事、 元新宿区教育委員)
お申込みはコチラ
URLをコピペし、アクセスしてください♪
https://yomikaki-symposium200119.peatix.com/
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/24 | AUDELL(英語教育ユニバーサルデザイン研究学会)2025年度第1回研究会・交流会 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
