テーマ:「未来を拓く心豊かな児童を育てる道徳教育」
▼ 主な内容
《内容:》★平成15年度 全国小学校道徳教育研究会 第26回研究発表大会
【研究主題】「未来を拓く心豊かな児童を育てる道徳教育」
【期日】平成16年2月20日(金)午前9時~午後4時
【会場】
(1)授業会場:千代田区立九段小学校
〒102-0075 東京都千代田区三番町16
TEL/03-3263-0564 FAX/03-3288-3418
交通/JRまたは地下鉄「市ヶ谷駅」下車徒歩8分
(2)発表・講演会場:千代田区公会堂
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17
TEL/03-3261-1772
交通/地下鉄「九段下駅」下車徒歩3分
【日程】受付9:00~
9:35~ 公開授業
11:00~ アトラクション
11:20~ 開会式
11:50~ 昼食
12:50~ 研究発表
14:50~ 講演
演題 心に響き「自己」が育つ道徳教育
講師 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
永田 繁雄先生
15:40~ 閉会式
16:20~ 全国理事会
17:20~19:30 懇親会
【参加費】3,500円(研究紀要・指導案を含む)
※弁当代・お茶つき 1,000円
※懇親会 3,000円
【お問合せ】全国小学校道徳教育研究会研究部長
菊池 英(墨田区立中和小学校長)
〒130-0024 東京都墨田区菊川1-18-10
TEL/03-3634-8221 FAX/03-3634-7450
▼ 教科など
道徳
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
