開催日時 | |
場所 | 福島県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:やわらかな感性で、しなやかに学び合う子どもの育成 ~確かな学力の形成を目指した、教科と総合的な学習の連携~
▼ 主な内容
《内容:》★平成14~16年度福島市教育実践センター研究協力校
福島市立福島第三小学校 平成15年度研究公開
【研究主題】やわらかな感性で、しなやかに学び合う子どもの育成
~確かな学力の形成を目指した、教科と総合的な学習の連携~
【期日】平成16年1月30日(金)8:30~16:00
【会場】福島市立福島第三小学校
交通:バス 福島交通バス<4号線競馬場方面>福島駅から約10分
競馬場前下車徒歩1分
車 国道4号線をJRA福島競馬場を目標に北上、4号線をはさんで向かい側
【日程】8:30~ 受付
○9:00~ 公開授業Ⅰ
○9:55~ 公開授業Ⅱ
○11:00~ 分科会
国語・社会・算数・理科・生活科・総合的な学習の時間の8つの分科会...
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | クラス会議 | 生きる力 | 道徳教育 | 公開研究会 | メンタルヘルス | 学校心理士 | 石川晋 | 集団討論 | 石坂陽 | 中学校 | 平野次郎 | 向山型 | 実験 | Teach For Japan | 佐藤正寿 | 授業力 | 卒業式 | 家庭学習 | QU | ワーキングメモリ | ホワイトボード | 野口芳宏 | アンガー | ちょんせいこ | 予備校 | キャリア | マット運動 | 思考ツール | あまんきみこ | キャリア教育 | 面接 | 西川純 | 学級経営 | プログラミング | 防災教育 | 技術 | 思春期 | 漢字指導 | 総合的な学習
