終了

2020年 D-project香川 冬の公開研究会

開催日時 12:00 17:30
定員80名
会費0円
懇親会の定員45名
懇親会の会費5000円
場所 香川県高松市 サンポート2-1 高松シンボルタワータワー棟4・5階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
2020年 D-project香川 冬の公開研究会

2020年 D-project香川 冬の公開研究会を,中川一史放送大学教授をお招きして,令和2年年2月23日(日)サンポート高松e-とぴあ・かがわにおいて開催いたします。中川先生の基調講演,県内外の先生方による実践発表,全国各地でも実施されている最新のワークショップ、そして特別緊急企画?「2020年必修科目前、まだ間に合う、プログラミング教育の疑問を解決!!」充実した内容でお届けします。皆様のご参加をお待ちしております。
当日の日程です。

12:00〜 受付開始
13:00〜 開会
13:10〜 基調講演 放送大学 教授 中川一史 先生
13:40〜 実践発表(県内外の実践者による発表)
15:20〜 ワークショップ(70分間)
・ プログラミング教育
・ 情報モラル
・ 「よみとき新聞ワークシート」を活用した、情報活用能力育成
16:50〜 フリートーク「2020年必修科目前、まだ間に合う、プログラミング教育の疑問を解決!!」
17:25〜 閉会
19:00〜 情報交換会・懇親会(高松市内にて開催予定)

参加申し込みは、googleフォームからお願いします。
URLは、以下の通りです。

http://bit.ly/348xli2

フォームからは、ワークショップ、情報交換会(懇親会)の申し込みも受け付けております。
なお、会場の関係で、定員を設けています。定員は80名です。ワークショップは各20名です。参加申し込みの受付は先着順とさせて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/302025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
12/7【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート