開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【趣旨】
「私たちはあなたたちを注意深く見ています」
今年9月、スウェーデンの16歳の環境活動家、グレタ・トゥンベリさんは、遅々として進まない気候変動対策に対し、
世界に向けて怒りのメッセージを発信しました。日本でも大型台風の上陸が過ぎてもなお、被災地では非常時が続いています。
発電時にCO2を排出しない再生可能エネルギーは、気候変動対策の重要な施策として位置付けられています。世界では再生可能エネルギーへの転換が年々拡大する一方、日本ではその取り組みが遅れています。
こうしたなか、次世代育成を担う教育業界はどのように気候変動対策を講じ、そしてSDGs(持続可能な開発目標)に貢献できるのでしょうか。シンポジウムでは先進事例を学びながら、教育業界が果たす役割について議論します。
【プログラム】
http://www.alterna.co.jp/wordpress...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/1 | 【聴講無料】第18回環境教育シンポジウム PFASの基礎知識とリスクのとらえ方 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
