終了

これからの外国語教育のあり方

開催日時 10:30 12:00
定員30名
会費0円
場所 愛知県豊橋市町畑町1-1 愛知大学豊橋6号館
これからの外国語教育のあり方

豊橋市市民トラム講座において、愛知大学豊橋の英語教員3人が今後の外国語教育の在り方についてお話をさせていただきます。グローバル化時代の外国語教育は、どのような在り方を目指すべきでしょうか?多様な相手とのコミュニケーション・関係性の確立を前提とした外国語教育について、ご一緒に考えましょう。ぜひご参加ください。

お申し込みはこちらをクリックください↓↓↓
https://www.city.toyohashi.lg.jp/36996.htm
★いずれか1回の参加でも可能です。備考欄に参加希望日をご記入ください。
12月7日(土曜日) 外国語教育の今後  Laura Lee kusaka(短期大学部教授)
12月14日(土曜日) 小学校での外国語教育とCLIL 安達理恵(地域政策学部教授)
12月21日(土曜日) 豊橋を世界へ発信  杉本貴代(短期大学部准教授)

イベントを探す

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート