開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 5.000(税込)1回円 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区橘通3丁目4−1 神戸市総合福祉センター |

≪ねらい≫シリーズを通して、WISC-Ⅳの概要を知り、検査実施にあたっての留意点、基礎資料の作成の仕方、基礎資料の分析方法と解釈の基本、総合所見の書き方、解釈の結果を被検査者やその関係者にフィードバックするときのポイントと心得について、できるだけ種々の事例に接しながら学び取っていくことをねらいとします。
●解釈入門編①:2020年2月11日(火祝)13時半~16時半
-WISC-Ⅳの概要と実施上の問題点について- 概要、検査を実施するにあたっての留意が必要となる点、事例を用いて、基礎資料の作成の仕方について。
●解釈入門編②:2020年3月29日(日)13時半~16時半
-検査の生記録(ローデータ)から評価点、群指数等がどう算出されて基礎資料が作成されているかについて、実際に基礎資料を作成する。時間が許せば、作成した基礎資料を元に、基本的な分析方法と解釈の基...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/29 | 読み書きが苦手な子の指導~学習障害・ディスレクシア・読み書きを学ぶ~第1回「日本語の読み書きの学習障害/ディスレクシア」 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
