終了

【大阪:今週開催!】奈良県教委の先行事例紹介・UDフォント活用術セミナー

開催日時 13:00 17:00
定員限定80名
会費0円
場所 大阪府大阪市浪速区敷津東2-6-25 株式会社モリサワ 本社(大阪)4階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
【大阪:今週開催!】奈良県教委の先行事例紹介・UDフォント活用術セミナー

◆お申し込みはこちら
https://morisawa.eventcreate.net/event/3704

【2月1日(土)13:00~17:00】

<セッション1>
奈良県の挑戦!STEAM教育の取組と学校におけるUDフォントの活用の考えかた

▶登壇者:小﨑 誠二氏(奈良県教育委員会/奈良県立教育研究所)

教員が、未来型の教育を実践していくために、指導力向上を目指したSTEAM教育エバンジェリスト育成研修をはじめた奈良県教育委員会。
これからの教育はどうあるべきかを考え、先進的・先導的な考えをもって教育に関わっている人との交流や、施設や学校の視察等の多くの研修機会づくりに挑戦しています。高校入試の問題にUDフォントを採用するなど、新しい企画、取組はどのように生まれて実践されているのでしょうか。
ユニークな奈良県教育委員会の取組をご紹介いたします。

<セッション2>
ICT教育の現場に効果的なユニバーサルデザイン書体
「UDデジタル教科書体」の開発と活用のコツをご紹介​

▶登壇者:高田 裕美(株式会社モリサワ営業企画部 公共ビジネス課 UDデジタル教科書体 チーフデザイナー)

近年、教育現場で注目を集めているUDフォント。
教育現場で活用され始めているUDデジタル教科書体の開発秘話から活用のコツまで、役立つ情報をご紹介いたします。

<セッション3>
レイアウトでこんなに違う、伝わる資料作成術​

▶登壇者:青木 勇佑(株式会社モリサワ 近畿中部営業部)

いくつかポイントを押さえるだけで、いつもの資料が「もっと相手に伝わる資料」に大変身します。
UD フォントを使うだけでなく、伝える・伝わる為の工夫についてお話します。明日から、あなたの作る資料はもっと見やすく相手に「伝わる」ようになります。

<スペシャルセッション 質問回答コーナー>

▶登壇者:小﨑 誠二氏、高田 裕美(奈良県教育委員会 、株式会社モリサワ営業企画部 公共ビジネス課)

お題・ご質問は、セミナーお申込み時に募集いたしますので、ご記入ください。

◆本件に関するお問合せ
 株式会社モリサワ 近畿中部営業部セミナー事務局
 Tel:06-6649-1148

※上記内容および開催セッション順は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

デジタル教科書のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート