開催日時 | 09:30 〜 16:45 |
定員 | 8名 |
会費 | 8,000円 |
場所 | 岩手県盛岡市盛岡駅西通 1-7-1 アイーナ 7階 711 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日常の指導で「アドラー心理学」を踏まえた指導をすると、どのような指導になるのかを検討しながら「アドラー心理学」の理論と技法のエッセンスをワークも行いながら学び合います。
アドラーの知恵は、教師としても、社会人としても、一生の財産になります。
1 期 日 令和元年12月26日(木)9:30〜16:45
2 会 場 盛岡市 アイーナ(いわて県民情報交流センター)控室711
住所:〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通 1-7-1
TEL: 019-606-1717
3 日 程
9:15〜 受付
9:30〜ケース検討とエッセンス確認
〔ケース1〕 あなたはどんな人?
〔ケース2〕 どんな子どもに育って欲しいですか?
〔ケース3〕 子どもとの関係はどうですか?
〔ケース4〕 子どもはどうして問題を起こす...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/24 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in岡山 |
7/25 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in東京 |
アドラーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
