終了

<教師みらいプロジェクト>   学級づくりパワーアップセミナーin富山・II

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、英語その他

▼ 会場
富山大学人間発達科学部附属小学校・多目的ホール

▼ 主な内容

■【実践的講座】
(1)岩本敏和 (2)伊東啓一
■【講座1】老月敏彦(子どもサポート研) 
「学級づくりにおける、<表のねらい>と<裏のねらい>」 
■【講座2】大谷雅昭(群馬)
「裏のねらいが、『しん』のねらいだZ!」 
■《国語科の模擬授業を通して、学級づくりを語る 》
(1) 【模擬授業提案】 嶋田賢太郎(富山)
 ◇国語科:「お手紙」
(2) 【講座3】 安次嶺隆幸(東京)  
1. 模擬授業提案の講評と教材解説
(2)『世界一の授業をつくる100の格言』の極意     
 ~模擬授業「物語文『わらぐつの中の神様』から」~       
(3) 【講座4】 大谷雅昭(群馬)
 「模擬授業『スイミー』から、裏のねらいだZ!」  
(4) 【講座5】 安次嶺隆幸(東京) 
 ~模擬授業「金子みすゞの詩の世界から」~

▼ 講師・講演
安次嶺隆幸(東京・私立暁星小学校)

▼ お問い合わせ先

フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所〒939-2363 富山県富山市八尾町新田175-27Tel: 090-8096-5193 (老月敏彦)Fax: 076-454-2765E-Mail: oizuki@cty8.comホームページ: http://future-dream.sakura.ne.jp

▼ 備考
【会費】3000円
【参加申し込み】
下記へ申し込みください。http://kokucheese.com/event/index/63608/
【お知らせ】
☆当日刊行の2冊の筆者揮毫のご希望がございましたら、
 事前に冊数をメー ルでお知らせください。
 当日ご用意して会場でお渡し致します。
 <安次嶺隆幸宛へ>
  yukiaji@muc.biglobe.ne.jp

イベントを探す

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート