開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県 プラッツ習志野 |

道徳の教材研究の時間がない!でもいい授業がしたい!
そんな先生方に送ります!
教科書のお話の種類の類別ができるようになれば、どう授業していくか見えてきます!
そんな学びの濃い2時間みっちり道徳セミナーへ!
日時:2月1日(土)18:00~20:00
場所:プラッツ習志野(京成大久保徒歩1分)
お申込み http://urx.space/Owfy
HP https://cutt.ly/jryeFxK
時間と内容
※時間については柔軟にとっております。
内容によっては時間の変更もございます。
ご了承ください。
18:00~18:10
(1)教科書の教材とその分類・見分け方講座
教科書教材はいくつかのパターンに分けることができます。
読んだら、ああ、これ〇〇型ね。と分かれば、教材研究はものすごく楽になります。
演習も行います。これを機会にその視点を身につけましょう!
18:10~18:25
(2)教材研究0でもできる!?内面変化型教材の扱い方
エピソードの前半と後半で主人公の考えや行動が変わる教材です。
これは頻出します。
子どもたちに押し付けることなしに、子どもたちの価値理解が深まる鉄板の発問・指示を紹介!
18:25~18:40
(3)ただの言い合いにさせない!意見対立型教材の扱い方
主人公の行動が道徳的な問題をはらんでおり、オー プンエンドで終わる教材です。
ただ言い合わせっぱなしだと価値理解は進みません。
最後の発問が決め手です!
効果的な扱い方を紹介します!
休憩 10分間
18:50~19:05
(4)初志貫徹型教材・偉人の生き方型教材はこうやる!
これも頻出!
変にこねくり回す必要はありません!
子どもたちに価値を押し付けることなしに、子どもたちの価値理解が深まる鉄板の発問・指示を紹介!
19:05~19:20
(5)そのほかの扱いにくい教材たち!自然への畏敬の念などはこうやる!
上記の分類以外でも扱いづらいものは結構あります。
それを面白くやるには!?
休憩 10分
19:30~19:45
(6)時々やろう、投げ込み教材・その他おすすめ教材の紹介
道徳でも行うことができるかるたがあります。
そのほかにもクラスで考えたいトピックがいっぱいある道徳難問教材もあります。
おすすめのNHK for Schoolの番組も紹介!
授業に少し取り入れるだけでクラスが変わってきますよ!
19:45~20:00
(7)道徳その他何でもOK!QA講座
お申込み http://urx.space/Owfy
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/10 | 【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
