開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県掛川市満水1652 22世紀の丘公園 たまり~な 研修室 |
【重要】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年4月末までに予定しておりました講座は開催を延期もしくは中止することとしましたのでお知らせいたします。
参加者の方には、速やかにこの旨を連絡いたします。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
以下の講座は、5月以降に延期される可能性があります。
担任した子どもの可能性や能力を少しでも伸ばしてあげたい、という思いは教師なら誰もが持っているものかと思います。特別な支援を要する子どもはどのクラスにも必ずいます。その子の可能性や能力を伸ばすためには、少しだけ工夫が必要です。その子に対して、教師が適切な手立てをすることで、その子は素敵な笑顔を見せてくれます。
本講座では、特別支援のイロハから具体的な対応方法まで学ぶことができます。クラス全員の子どもの笑顔のために、一緒に学びませんか。
講座1 10 :00〜10:10
特別支援を要する児童へ対応する時の心構え
講座2 10 :10 〜10:30
特性理解こそ、子ども理解につながる ASD&AD/HD編
講座3 10 :30〜10 :50
こんな時にこうした 私が実践した特別支援対応
休憩 10 :50〜11:00
講座5 11:00〜11:15
通常学級での特別支援対応のポイント
講座6 11:25〜11:35
特別支援を要する子をも巻き込む THE 授業①
講座7 11:35〜11:45
特別支援を要する子をも巻き込む THE 授業②
講座EX 11:45〜12:00
やらまい会 サークル紹介
会場URL https://22centuryhillpark.jp/access/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
