| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 静岡県掛川市内 体育館 会場予約の関係でお申し込み後メールにてお知らせします。 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【重要】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年4月末までに予定しておりました講座は開催を延期もしくは中止することとしましたのでお知らせいたします。
参加者の方には、速やかにこの旨を連絡いたします。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
以下の講座は、5月以降に延期される可能性があります。
子どもたちは体育の授業が好きです。体育の授業が楽しくなると、他の授業も盛り上がります。みんなで協力し、活動していく体育授業は、学級経営や他の授業でも生きてきます。
子どもたちが夢中になる体育授業にするためには、工夫が必要です。本講座では、模擬授業を通して、授業を受けながら指導法について学ぶことができます。
QW明けの学級づくりに役立つ体育ネタ 15分
体育は学級づくりにも繋がります。体育の好きな子も苦手な子も参加できる体育ネタをご紹介します。
バトンパス指導のポイント 15分
子どもたちが好きなリレー。バトンパス指導のポイント、授業のシステムをお伝えします。
全員達成!跳べなかった子が跳べるようになる跳び箱の教え方 20分
向山式跳び箱指導法は、全員達成のドラマがうまれます。実際に、幇助の仕方も体感していただきます。
休憩15分
アンコール間違いなし ドッジボールのバリエーション ベスト3 15分
子供たちの大好きなドッジボール。ルールを工夫して、体育が得意でなかった子が活躍でき、みんなが楽しめるドッジボールを紹介します。
映像をまねするだけ 低学年、中学年の子どもたちがノリノリになるダンスネタ 20分
子供たちがノリノリになるダンス教材。まずは真似することから始まります。知っていて得するネタをご紹介します。
ラグビーの熱はまだまだ終わらない!タグラグビーの授業 20分
2019年ワールドカップが開催されました。タグラグビーは、タックルなどの接触プレーをしない、男女ともに楽しめる安全なラグビー教材です。
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 4/29 | ちょっと気になる行事指導~体育会・修学旅行・そして2学期へ |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
