終了

2020年新春教育講演会『灰と日本人』ー灰に謎あり!酒・食・灰の怪しい関係ー 講師:小泉武夫先生

開催日時 12:30 16:00
定員30名
会費2500円
場所 兵庫県神戸市中央区熊内橋通7-1-13 神戸芸術センター 2F プロコフィエフホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
2020年新春教育講演会『灰と日本人』ー灰に謎あり!酒・食・灰の怪しい関係ー 講師:小泉武夫先生

2020年新春教育講演会のお知らせです。今年は新年早々に小泉武夫先生をお迎えし、「灰と日本人」ー灰に謎あり!酒・食・灰の怪しい関係ーと題してお話をしていただきます。
 著書の中で小泉先生は、「灰は昔から、日常生活に欠かせないものとして使われてきました。古代から火の信仰にかかわる宗教的儀礼にもしばしば登場し、また、灰の持つ科学的成分に由来する性質から、食生活や農耕、やきもの、染色、製紙などのほか、囲炉裏、火鉢、香道や茶道にも道具や材料として、灰はずっと日本人の生活を支えてきた」と述べられています。講演会では、食生活、社会、風俗、宗教、芸術、自然界など多岐にわたって灰にまつわる不思議な話や、身近な生活必需品である灰の持つ科学性と神秘性を解き明かしていただけるものと思います。
 どうぞご期待ください。皆様のお越しをお待ちしています。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
11/11メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  11月11日(火)15:00~ ZOOM開催
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート