ログインしてください。
開催日時 | 10:30 〜 15:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道旭川市北海道教育大学旭川校(旭川市北門町9丁目) 北海道教育大学旭川校L101教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加この度2019年度第2回MATE・英語教育セミナーを,日本英文学会北海道支部道北東ブロックとの共催で開催することになりました。
今回のセミナーには,講演講師として,ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長であり小樽商科大学特認教授の浦島久氏とGoogle for Education代表小出泰久氏をお迎えします。浦島氏は北海道の英語教育関係者であれば誰もが知る「あの」帯広のジョイ・イングリッシュ・アカデミーの創設者で,北海道の英語教育のパイオニアの一人です。今回は音読による英語学習法についてお話していただきます。小出氏はGoogle for Education Japanの代表及びグーグル国際教育事業日本統括部長を兼任されており,日本のICT界の第一人者として,日本全国を駆け巡り広く講演活動をされています。Google社の考えるICTと私達の社会・教育との関係について,世界的な視野からお話をしていただきます。Google社からはもう一人上原玲さんをお迎えし,GoogleのフリーアプリG Suite for Educationを使ったワークショップをしていただきます。
MATE会員にかかわらず,英語教育に従事されている方,及び英語に興味・関心をお持ちの方ならどなたでも参加いただけます。校種にかかわらず、一般の方も含め多数の方々のご参加をお待ちしております。
☞ 日 時 令和元年2月8日(土) 10:30~15:30
☞ 会 場:北海道教育大学旭川校(旭川市北門町9丁目)
L101教室
☞ 主催:MATE(旭川英語教師の会)
共催:日本英文学会北海道支部道北東ブロック
北海道教育大学旭川校石塚研究室(科研18H01044)
☞ 参加対象者: 小中高等学校の教員,学生,その他一般
☞ 参加料:無料
☞ 参加登録:参加登録は下のリンクからお願いします。
https://forms.gle/u5767Afrd1sTcr5m8
☞ 登録期限:令和2年1月30日(木)
Chrome PC端末の準備があるため,事前申し込みをお願いします。
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
