開催日時 | 10:30 〜 15:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 半日1000円 一日1500円 |
場所 | 埼玉県川越市今福1295−2 川越南文化会館ジョイフル |

Zoom教え方セミナーに変更しました↓
https://senseiportal.com/events/57894?from=widget
午前 安定した学級づくりシステムづくり講座
講座 1 時間内にピカピカ!らくらく!掃除のシステム
講座2 自分から動く当番活動のシステム
講座3 自由な発想で学級が楽しくなる係活動のシステム
講座4 発達障がいの子も生きる学級システム
講座5 学級の状態をチェック!クラスの状態を見直す
講座6 働き方改革に対応!
子どもに好かれ、保護者から信頼される教師の1日
QA講座
午後:トラブル対応の巻
講座 1 教室を温かい雰囲気にするアイスブレイク
子どもの心をほぐす簡単ゲーム大紹介!
講座2 声掛けの仕方次第で子どもが変わる!
褒め方・叱り方・詰め方のポイント!
講座3 信頼度が増す!褒め言葉と褒め方のポイント!
講座4 トラブルを乗り越えるとっておきの対応
講座5 特別支援に必要な規律とユーモア
QA講座
【過去の参加者の声】
○「ほめる」という行為に、これほどのバリエーションがあること
を知りませんでした。明日から子どもたちに実践します!(臨採)
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/17 | 【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
