開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 500円 |
場所 | 香川県高松市幸町1-1 香川大学教育学部キャンパス 教授法演習室 |
13 : 00〈開会挨拶・説明〉(受付開始12:30~)
13:10〈模擬授業〉「卒業文集最後の二行」を用いて
〈実践報告〉小学校教材を用いた道徳授業実践
鈴木賢一(愛知県あま市立七宝小学校)
14:30〈講話〉道徳科の評価文作成にあたって
植田和也(香川大学)
15:00〈提案〉小学校教科書における「いじめ問題」を扱った教材の分析
大野明子(香川大学教職大学院生)/植田和也(香川大学)
15:25〈シンポジウム〉「いじめ問題」を扱った教材での授業を考える
櫻井佳樹(香川大学)/金綱知征(香川大学)/
鈴木賢一(愛知県あま市立七宝小学校)/大熊裕樹(香川大学)
16:35 総括:本セミナーを通して 七條正典(高松大学)
◇お申し込み方法 植田研究室メール k-ueta@ed.kagawa-u.ac.jp
◇お問い合わせ先
香川大学道徳教育研究会 事務局代表 植田和也TEL : 090-9458-2770
廣済堂あかつき(株)西日本支社 担当 井上徳章
TEL : 080-8707-0353
◇お申し込み締切 令和2年2月20 日(木) 17 時まで
FAX 送信先 : 087-832-1509 香川大学道徳教育研究会事務局 植田 行
申し込みは、
香川道徳セミナー 参加申込書
ご所属都
お名前
連絡先 のご連絡をお願いします。
メー
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
