終了

【中止】道徳の授業の1時間の組み立て方講座

開催日時 13:30 15:30
場所 千葉県旭市高生1番地 海上公民館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
【中止】道徳の授業の1時間の組み立て方講座

【中止】
道徳の授業を完全網羅!
1時間の授業の組み立て方を大公開!
道徳の教材を8パターンにわけ、模擬授業形式で講座を行います。
ぜひ、お申し込みください!
以下のURLにアクセスし、フォームよりお申し込みください。

第1講座「安定型 ~定番といわれる授業の組み立て方~」
第2講座「議論型 ~議論を引き出す授業の組み立て方~」
第3講座「活動型 ~活動につなげる授業の組み立て方~」
第4講座「感動型 ~感動に触れさせる授業の組み立て方~」
第5講座「自我関与型 ~自我関与に焦点を当てた授業の組み立て方~」
第6講座「批判型 ~教材を批判する授業の組み立て方~」
第7講座「知識理解型 ~知識理解を基にした授業の組み立て方~」
第8講座「コンテンツ型 ~コンテンツを使った授業の作り方~」
第9講座「道徳QA講座」

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
5/10第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート