テーマ:教科「情報」が始まって1年―普段着の情報授業―
▼ 主な内容
《内容:》★教育工学委員会 「情報」公開研究会
【テーマ】教科「情報」が始まって1年―普段着の情報授業―
新教科「情報」がスタートして、1年が過ぎようとしています。
本校では、マルチメディア通信共同利用実験以来9年間、インターネットを中心とした情報教育を推進してまいりました。その結果、現在では、あらゆる教科・科目から、特別活動に至るまで様々な形で、コンピュータやコンピュータネットワークを活用しています。そして、1999年度から4年間にわたって試行した1年生への必修授業「情報」(1単位)の成果を踏まえて、今年度から「情報A」(2単位)を1年生への必修として展開してまいりました。
今回の「情報」公開研究会では、2つの公開授業を行い、外部からの事例発表、研究協議会を開催いたします。
【期日】平成16年3月12日...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
