開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000(学生は3000)円 |
場所 | 大阪府近畿大学東大阪キャンパス 18N203教室 (18号館北棟2階) |

第1回例会 メインテーマ「新学習指導要領に向けて」
【報告1】「いよいよ始まる新学習指導要領~2020年度から小学校現場では何がどのようにかわっていくのか~」
和田博之さん(2002年度 商経学部商学科卒業)
【報告2】学びあい中心授業実践からAL型授業を考える~教育論叢第26巻第1号より~」
奥田雅史さん(2007年度 理工学部応用化学科卒業)
【報告3】「新学習指導要領『学びに向かう力』をどう評価するか ~振り返りシートの実践より~」
北畑謙一さん(2004年度大学院総合理工学研究科修了)
【討論・交流会・振り返り】
【その後、近くのお店で交流会を行います】
※交流会のみの参加も大歓迎です。
※近大の卒業生でない方もご興味があれば、ぜひゲストとしてご参加ください。よろしくお願いいたします。
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
7/27 | 一般社団法人Clerc子どものいのちと権利の教育研究会ー学びの多様化学校部会学習会ー |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
