ログインしてください。

終了

「アイデアとやさしい英語で日本文化紹介」公開講座 /国際交流団体STEP

開催日時
場所 東京都 

テーマ:基礎英語とアイデアや工夫を用いて折り紙や昔話などを紹介する方法を指導する公開講座

▼ 主な内容

《内容:》★「アイデアとやさしい英語で日本文化紹介」公開講座
 NPO法人国際交流団体STEPでは、基礎英語とアイデアや工夫を用いて折り紙や昔話などを紹介する方法を指導する公開講座を開催します。つきましては、そちら様の情報欄への御掲載をどうぞよろしくお願い申し上げます。
 国際交流団体STEPは東京都認証の特定非営利活動法人(NPO)です。
【期日】平成16年4月4日(日)午後1時~4時
【会場】新宿文化センター
 (地下鉄/新宿三丁目駅、東新宿駅下車徒歩6分、JR/新宿駅下車徒歩13分)
【講師】川田 美穂子(STEP代表。国際交流アドバイザー)
【受講料】4千円(資料代含む・要予約)
【内容】折り紙、仕掛け紙芝居の昔話(舌切り雀、泣いた赤鬼)、
 日本の文字、日本紹介のアイデアいろいろ
【詳細】詳細参照や申込みは下記URLから。
 http://www.stepjapan.org/
【お問合せ】
 〒156-0043 東京都世田谷区松原3-26-5 国際交流団体STEP
 電話:03-3324-5898 FAX:03-3324-2918
 info@stepjapan.org

▼ 教科など

英語 

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート