開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市昭和通2-6-68 尼崎中小企業センター 502 |
【概要】
一般的にウォーミングアップとは運動や競技前に行う準備運動として捉えられています。
ウォーミングアップを行うことで怪我の防止だけでなくパフォーマンス向上にも繋がると言われています。今回の研修会で学ぶウォーミングアップは体の準備運動に加え、頭の準備運動交えたものを紹介します。頭の準備運動は体を動かしながら脳を働かせることで、集中力や考える力を働きやすくします。
認知課題を行う前や、集団での体操代わりに行うなど幅広い場面で使えるものとなっています。
今回紹介するウォーミングアップのメリット
◯誰でもすぐにできる
◯楽しみながら行う
ウォーミングアップで期待できること
◯気分を落ち着かせることができる
◯やる気を向上させる
◯体が動きやすい状態になる
◯集中しやすくなる
◯判断が速く正確になる。
◯手...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤正寿 | フリースクール | 問題児 | 明日の教室 | 桂聖 | 高大接続 | アプリ | 夏休み | プログラミング | スクールカウンセラー | 教員採用試験 | ダンス | 認定試験 | 横山験也 | CLIL | オルタナティブ教育 | LITALICO | 学習障害 | 飯田清美 | 21世紀型スキル | EDUPEDIA | アドラー | 演劇 | 中学校 | 小林宏己 | イエナプラン | 自然体験 | 世界史 | 読書指導 | Teach For Japan | 物理 | 学級開き | 道徳教育 | 学校心理士 | 英検 | 赤坂真二 | 非常勤講師 | キャリア教育 | 家庭科 | 澤井陽介
