開催日時 | 12:30 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 鳥取県コンベンションセンター |

コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。
大変申し訳ございません。
第7回 小野隆行氏 特別支援教育教え方セミナーin米子
新学期×発達障がい
『こんなときはどうするの??先生の困ったを解決するセミナー』
日時:令和2年4月4日(土) 12:30~16:00
資料代:3000円
会場:米子市コンベンションセンター 第7会議室
第1部 学級経営編
第1講座 12:30~13:00
『発達障がいの子どもの担任が決まった!
学級開きまでにどんな準備をすればいいの??』
第2講座 13:00~13:25
『発達障がいの子どもも居心地の良いクラスにするためには
どうしたらいいの??』
第3講座 13:25~13:45
『発達障がいの子どもと教員の関係、子ども同士の関係、
周りの子どもをどのように育てたらいいの?』
第4講座 13:45~14:05
『発達障がいの子どもの困った行動。
そんなとき特別支援のプロならどうする???』
第2部 授業づくり編
第5講座 14:15~14:40
『セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンって何?
脳科学をどのように授業に取り入れたらいいの??』
第6講座 14:40~15:10
『発達障がいの子どもを巻き込む授業開き。
どんなことを意識して授業したらいいの???』
第7講座 15:20~15:45
『授業映像から解説。発達障がいの子どもの学力を
保証するためにはどうしたらいいの??』
第8講座 15:45~16:00
『まだ解決していなかったら最後に質問しよう。
すっきり解決Q&A』
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
