終了

【Zoomセミナー】第1回 コロナに負けるな! この1年間を楽しく乗り切るための「学級経営力&授業力」向上セミナーin淡路

開催日時 20:00 21:00
定員40名
場所 兵庫県 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
【Zoomセミナー】第1回 コロナに負けるな! この1年間を楽しく乗り切るための「学級経営力&授業力」向上セミナーin淡路

新型コロナを吹き飛ばせ!
新型コロナの影響で、今年1年は今までと全く違った学校のスタイルが展開されるはず。
その時々に、どのような対応が必要なのか?どのような学級経営や授業を展開すればよいのか?
1年間通して、「ミニZoomセミナー」として、我々がサポートします。
ぜひ、ご参加ください!

【第1回テーマ:臨時休校明けの「プラチナの3日間」のマネジメント】

講座1 臨時休校明け!子どもはこんな状態で学校に来る(7分)
講座2 臨時休校明けに備える、G.W.中にできる準備(8分)
講座3 臨時休校明け3日間 完全マネジメント術(7分)
講座4 臨時休校明け、急いでここまで創る「授業システム」(8分)

講座5 Q&A講座

【今後のONLINEセミナー開催予定】
6月6日(土):魔の6月を撃退する、子どものアドバルーンのたたき方
7月4日(土):子どもや保護者が喜ぶ「通信簿」のつけ方
8月1日(土):2学期明け「シルバーの3日間」のマネジメント術

<以下、日時未定>
9月:運動会など・・・全校を動かす指導の原則
10月:子どもが熱中する、教材教具の使い方
11月:同じ時間で1.5倍の仕事ができる「教師の仕事術」
12月:クリスマス会、お楽しみ会を、子どもに企画させる!
1月:子どもに圧倒的人気!「五色百人一首」とは?
2月:最後にもう一伸び!ここからできる「学力保障の方法」
3月:「来年も先生がいい!」と言ってもらえる、学級解散の方法

 気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート