開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 90名 |
会費 | 8000円 |
場所 | 広島県広島市Zoomでの開催 |

時程 Zoomでの開催変更に伴い、講座内容・時間を若干変更する予定です。ご了承ください。
14時00分~14時10分(10分)
【講座1】伴一孝氏基調提案
なぜ教師が教育技術を学ぶことが必要なのでしょうか。
教育技術の必要性と技能化の道筋について語っていただきます。
14時10分~14時30分(20分)
【講座2】子どもが熱中する!国語科指導技術大全
発問の組み立て一つで,子供の脳は活性化されやる気も変わってきます。その真髄を事務局員が分析し,伴先生から解説していただきます。伴一孝志伝塾でしか聞けない情報が発露します。
14時30分~14時50分(20分)
【講座3】生き方を示すのが教師の仕事~冊子「教師道」から学ぶ伴一孝の魂~
2020年,コロナウイルスの影響で学校も大きな転換期を迎えます。これまで当たり前としてきたことが大きく崩れ,新しい発想や概念が求められる時代になることは間違いありません。アフターコロナ時代に必要な教師の資質能力を伴先生から語っていただきます。
休憩(10分)
15時00分~15時20分(20分)
【講座4】子どもが熱中する!算数科指導技術大全
臨時休業によって授業時数が大きく削られました。しかし,算数科は短時間で詰め込もうとすると,子供が全く理解できていないという事態が生じます。では,どうするか。最低限必要な内容に厳選し,さらに2倍速3倍速で教え,なおかつ子供を満足させるにはどうしたら良いか。最新の指導技術を伴先生から学べます。
15時20分~15時40分(20分)
【講座5】子どもが熱中する!道徳科指導技術大全
道徳授業のキーワードに「考え,議論する」があります。どのようにすれば熱中して議論する道徳の授業になるのでしょうか。熱中させる指導技術の数々を学びます。
15時40分~16時00分(20分)
【講座6】どの学級にも役立つ!子どもに好かれる 伴一孝流 特別支援教育の極意
あなたの学級にいる,忘れ物が多い子,言うことを聞かない子,勉強が苦手な子,どのように対応されていますか。このような子こそ,手をかける必要があります。しかし,手のかけ方が分かっていないと,逆効果になります。伴先生は,支援の必要な子から絶大な信頼を受けていました。それはなぜなのか,特別支援教育の極意が明らかになります。
休憩(10分)
16時10分~16時40分(30分)
【講座7】伴一孝氏最新模擬授業&TOSS最前線
①授業(15分) ②最旬の話題(15分)
最高峰の授業を体感してください。最旬の話題では,「T-tuber」として日々発信されている伴一孝先生の真意や裏話も聞けるはずです。
16時40分~17時00分(20分)
【講座8】どんなことでも伴先生に質問してみよう
どんな質問に対しても切れ味鋭く,即回答していただけます。明日から元気になれるQAタイムです。
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
