開催日時 | 13:30 〜 15:40 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都オンライン |

【満員御礼】お申し込みを停止しています。
※先生ポータルの特性上お申し込みができてしまいます。4月29日(祝)18時時点のお申し込みまで、ご参加いただけます。
新型コロナウイルスの影響で学校の風景が変わってしまいました。
その中で「いま学校が子どもたちのためにできること」とは何なのでしょうか?
いまこそ学校関係者のアイデアを持ち寄り、何ができるのかを一緒に考える時だと思います。
オンライン化が進んでいるかどうかなど、各地域や学校によって使える資源は様々ですが、使える資源の違いをこえて、子どもたちのために何かできることをしたいという想いを多くの学校関係者からきいています。
「いま学校が子どもたちのためにできること」を心を落ち着かせてゆったりと考えてみませんか。
そして、集まったアイデアやつながりを今後の学校運営に是非活かして欲しいと願っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日程】
・5月3日(日)13時30分~15時40分
趣旨やzoomの使用についての説明を行った後、参加者の皆さまに3、4名のグループに分かれ、各グループでテーブルファシリテーターのもと対話していただきます。
【参加要件】
・学校関係者
・カメラ付きスマホやPCなどでビデオ通話が可能な方(イヤホンマイクをお使いいただけると音声がクリアになります)
※参加者に安心していただくため音声のみはご遠慮ください。背景はお好みの画像にすることが可能です。
※通信、PC等の機材は各自でご用意ください。
※スマホ・PC等にZOOMアプリ(無料)を入れていただきます。使用方法が分からない方は、別途お伝えします。
【参加費】
無料
【企画・運営】
一般社団法人ひらけごま
※学校内・外で先生方「語り合う」「繋がり合う」「学び合う」をテーマにした場づくりを企画・運営
https://www.facebook.com/hirake.education/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
