終了

【動員数80名超え!90%以上の満足度】Zoom授業実践者と道徳の模擬授業を体験しよう。Zoomを使った授業デザイン講座 [オンラインセミナー]

開催日時 19:00 20:00
定員50名
会費1000円
場所 その他 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
【動員数80名超え!90%以上の満足度】Zoom授業実践者と道徳の模擬授業を体験しよう。Zoomを使った授業デザイン講座 [オンラインセミナー]
---お申し込みはこちら--- https://edutainment-moraledu.peatix.com/view 【Zoom×道徳授業:模擬授業体験を通して、一緒に授業デザインをしよう!】 遠隔授業の実践例はまだまだ少なく、遠隔授業をしてみたいけれども始め方が分からない、トラブルを恐れるあまりなかなか踏み出せないという先生が多いのではないでしょうか。  この研修では休校中の生徒たちの学びを止めないために、先生方にZoomを活用した遠隔授業の始め方を分かりやすくレクチャーします。  まずは先生方が遠隔授業を参加者側に立って体験し、遠隔授業がどのようなものかを理解していただきます。次に、ホストとして授業を行う方法、遠隔授業を行う際の工夫や注意点を学び、明日から遠隔授業を行ってみようという気持ちを育むことをねらいとしています。 [お申し込みはこちら] https://edutainment-moraledu.peatix.com/view 【※※重要※※】研修準備 ※事前にZoomのアプリをインストールし、「ミーティングID」「氏名・所属」「パスワード」を入力するか、送信されているURLをクリックして入室してください。研修開始時刻になったら所定のミーティングルームに入室してください。 研修テーマ:休校中に何を届ける?私が本当に伝えたいこと 【タイムテーブル】 [19:00 〜 集合] 主催者が入室許可を出すまで「待機室」で待機していただくシステムになっています。 [19:05〜 研修開始] 研修の目的・研修の流れの確認、Zoomの基本動作確認 [19:10〜 遠隔授業体験・質疑応答] 道徳の授業を生徒目線から模擬体験 [19:30〜 授業デザイン・ディスカッション] ブレイクアウトルームを活用し、ディスカッション [19:40〜 全体共有] 全員で話した内容の共有・Q&Aセッション [19:55〜 お知らせ] 主催者からお知らせがあります。 [20:00 解散] 「会議を退室」をクリックしてZoomを終了してください。お疲れ様でした。 研修後 アンケート 主催者から送信されるアンケートをご記入ください。 --------------- [講師紹介] 講師名:矢田 修 講師略歴 岐阜大学大学院農学研究科修了 2007年  大成中学高等学校赴任(理科) 2012年~現在 名古屋経済大学市邨中学校高等学校赴任 - 教科指導部長 - 入学対策委員 - システム管理委員 - Zoomを活用した授業を実践中、その他様々な学習アプリやツールを利用して教育のICT化を体現。 -------------- お申し込みはこちらからお願いいたします。 https://edutainment-moraledu.peatix.com/view
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート