開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今回は、「救急車を呼ぶ?呼ばない?」といった緊急性の判断を中心に行います。保育や教育の現場、あるいは子どものイベントなどで、万一重大事故が発生した時、子どもに寄り添う大人が【適切な処置】を【適切なタイミング】で【根拠を持って】行うための知識を学べるセミナーです。このセミナーは、オンラインで開催いたします。
★救急法オンラインセミナー 開催レポートはコチラ
https://www.fieday.net/ac/?p=6091
---
【講座概要】
《時 間》 14:00 ~ 16:00
(受付時間 13:30 ~ 14:00)
《定 員》 8名
※先着順に受け付けております。
《参加費》 3,300円(税込)
《申込締切》 5月 13日 午後12時
※定員に達し次第、募集を終了させていただきます。
《会 場》 ...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
丸岡慎弥 | 有田和正 | 特別支援 | 21世紀型スキル | 指導案 | 群読 | 自然体験 | 懇親会 | 菊池省三 | 松森靖行 | 石川晋 | 特別活動 | かるた | 教育会 | 教材開発 | 中等教育 | 生きる力 | 管理職 | ワーキングメモリ | 苫野一徳 | 地理 | 授業力 | 協同学習 | ファシリテーション | 多読 | 音読指導 | 中学校教員 | 国際教育 | 多賀一郎 | 粕谷恭子 | インターネット | 低学年 | 鈴木健二 | 合唱 | Teach For Japan | インクルーシブ教育 | リトミック | 法教育 | 授業づくりネットワーク | 教え方
