終了

【栃木県内の教師限定】オンライン、子どもたちに価値ある教師を目指す教師の会

開催日時 19:00 20:00
定員20名
会費0円
場所 栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194番地78 西那須野公民館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
【栃木県内の教師限定】オンライン、子どもたちに価値ある教師を目指す教師の会

TOSS理科MAX主催の定例会です。

満員御礼の会場ため、前回、GW明けにZOOMでの研修会を流すと連絡をしておきながら、実施できず申し訳ありません。
今回は、栃木県内限定で、参加者を集めます。
また、セミナーではなく、一緒に学ぶ研修会という形です。

休校が伸びている今の時期。部活動もなく、今までできた時間を持て余し、教師として本来あるべき、授業研究、学級経営を学びたい。勉強していきたい。ただし、栃木県の先生方限定です。
一緒に学んでいこうと思う仲間を集います。また困っている現状があるけれど、何とか子ども達のために努力したいという熱意ある方を募集します。校長先生がご参加して下さり、「こんなに頑張っている若い先生方がいるんだ」と応援し、勤務校の若手の先生を連れてきてくださることもありました。
私は力のない平凡な教師です。だからこそ、子ども達の前に立つときには、学び続ける教師でありたい。学ぶ楽しさを教えたいと思っております。

私のサークルであるTOSS理科MAXでは、教え方セミナーを10年間開催してきました。どの会場でも大人気となり、ZOOMを使った教え方セミナーは、全国から集まり、GWで行った3会場とも人気ベスト3を独占しました。以下のような感想をもらっております。

・どの講座も良かったのですが、特に、認知機能、宮口幸治氏についての講座で「受刑者はケーキを等分することができない、脳の認知機能がゆがんでしまっている」という話に衝撃を受けました。学校現場でその生徒の障害を正しく認識し、適した対応をすることの重要性を痛感致しました。自分は勤務校で特別支援教育コーディネーターをしているので、今回の講座をぜひ生かしていきたいです。

・初めてのZOOM参加で不安でしたが、うまく繋がることができてよかったです。 うちの娘が気になって一緒にみておりました。『こういう先生に教わりたい!』って言っていたのが娘の感想です。そして、楽しんで親子で学ぶことができました。ありがとうございました。 道徳は、凄く考えさせられました。

・子ども達のアドバルーン、ゆるみをたたく!こんなときの対応講座の中で、悪いことは自分から言わせる、いいことはほかの人から言わせるという言葉が印象に残っています。活動を評価することを意識したことがあまりなかったので、とても参考になりました。学びを振り返り、今後にいかします。参加してよかったです。ありがとうございました。

日々の活動では、栃木県の西那須野公民館で定例会を月に一度、土曜日の午後に行っております。実際に足を運べる地域の方に限定して、参加募集を行います。

今回は、ZOOMを使ったオンライン定例会ですが、コロナウイルスが収まってからは、顔と顔を突き合わせての月例会の開催となります。実際に足を運んでいただける方を募集します。

定例会の内容の例です。一緒に授業の検討などを行いたいと思っております。

できるだけ、みなさまにも聞くだけではなく、アウトプットしていただき、学びの場としたいと思っております。

(1)オンライン授業ができなくても、子どもたちが喜ぶ課題の一工夫
オンライン授業ができなくても、課題の工夫がたくさんできる!子どもたちも保護者も喜ぶ課題の出し方を検討します。最先端のアプリなどを多数使って、子どもたちに出すと喜ばれる課題を具体的にご紹介します。

(2)休校明け授業を楽しく、スピーディーに行なう授業の一工夫
休校明けに、どんな授業を行っていけばよいか、そのために今現在準備することは何か、そのポイントなどを検討します。授業を行う時に大切なポイントが向山洋一氏が示す『授業の原則10か条』があります。これに基づき、考えていきます。

(3)ソニー賞や日産財団教育賞など、受賞するための一工夫
公的資金を得て、授業にお金を使えるようにして、教育環境を改善するためにの工夫を検討していきます。実際に公的資金を得たときのポイントや、これから行うための「STEAM教育」の具体例をお伝えします。

(4)よい授業を行う時の一工夫
子ども達の力を伸ばすよい授業を行うためには、コツがあります。さきほどの著書『授業の原則10か条』や機関誌トークラインをもとに、実際の授業を行いながら、どう使っていけばよいのかを検討します。

(5)子どもたちにつけるソーシャルスキルを学ぶ
ソーシャルスキルをつけるために、「ケーキの切れない非行少年たち」の著者の宮口幸治氏が提唱する「コトグレ」を一緒に体験して、どうした積み重ねが必要なのか、検討していきます。

このような内容を行っていきたいと思います。
皆様から提案された内容などももちろん、持ちかけていただいてOKです。

申し込みいただいた先生方には、【ZOOM】の情報を流すメーリングリストに入っていただくために、緊急連絡先などを記入いただくようになります。こちらで申し込んでから、正式に登録完了ではないため、届いたメールアドレスから正式な登録をお願いいたします。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/14TOSS音楽春フェスIN東京「新教科書対応 歌唱講座」
5/12春の教師力アップフェス 鹿行第4会場~算数の学び方のポイントがわかると、子どもの力が伸び、毎日の算数が楽しくなる~
4/27【春フェス】GIGA、一人1台端末に対応できる授業技術フェス
5/18新単元目白押しの2024年!!初めての教材でも安心して授業できる プロ教師がもっている1年間を安定させるスキルと学ばせ方 子供に最適な学びを保障する教育技術決定版 上学年会場
4/14【春フェス】実演で分かる授業力アップ講座 〜授業の組み立て、テンポ、発問・指示等のこつを紹介します〜

教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート