開催日時 | 17:00 〜 19:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000~4000円 |
場所 | 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-24 |

学校教師であれば
「発達障害」については知っていて当たり前と思われ、
知らないことを聞くことが躊躇される。
保護者の人たちからも
「先生なら知っているだろう。わかっているだろう。」と
アドバイスや協力を求められる。
が、しかしそんな簡単な事ではありません。
生徒の困りは千差万別で誰一人として同じではない。
理解できていないことがたくさんある。
知らないこと、経験していないことがたくさんある。
ありきたりの研修ではいまいちスッキリできない。
保護者の主張することに納得できないけれど、
きちんと反論できる知識も持ち合わせていない。
だから、言われるがままするしかしょうがない。
そんな気持ちでいるのではないでしょうか?
そんな思いをお持ちの先生方に
大切に感じてほしいことを伝えながら
「今さら聞けない発達障害」の基本を保護者でもあり...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】 |
5/28 | 連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
