開催日時 | 13:15 〜 16:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 5400円 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区元町会場※JR・阪神元町駅徒歩10分 申込後地図送付 |
『 すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育 “パプリカ”を使って 基礎編・発展編 』
「インクルーシブ教育」合理的配慮にも適した実践法
8/4 (火) 13:15~16:15
音楽:米津玄師作詞作曲・歌Foorin 2018年
会場:神戸市元町会場(JR・阪神元町駅徒歩10分。申込後地図送付)
講師:山田 俊之 (ボディパーカッション教育考案者)
受講料:5,400円
定員:50名
☘ “ボディパーカッション”は、1986年(昭和61年)に山田氏が当時小学4年生の子ども達を担任したとき、あるキレる男の子への関わりをきっかけにして、学級経営の一環としてクラス全体で身体を叩いてリズムアンサンブルを行うことから始まりました。「ボディパーカッション(body percussion)」という名称は、手拍子、お腹を叩く、膝を打つ、足踏み、ジャンプ、お...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/29 | 【6/29日(日)9時~12時】オンライン 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/31 | 【無料】教員志望の大学生&1〜3年目の先生集まれ~!「5/31(土)未来の先生カフェ」 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
