開催日時 | 13:15 〜 16:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 5400円 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区元町会場※JR・阪神元町駅徒歩10分 申込後地図送付 |
『 すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育 “パプリカ”を使って 基礎編・発展編 』
「インクルーシブ教育」合理的配慮にも適した実践法
8/4 (火) 13:15~16:15
音楽:米津玄師作詞作曲・歌Foorin 2018年
会場:神戸市元町会場(JR・阪神元町駅徒歩10分。申込後地図送付)
講師:山田 俊之 (ボディパーカッション教育考案者)
受講料:5,400円
定員:50名
☘ “ボディパーカッション”は、1986年(昭和61年)に山田氏が当時小学4年生の子ども達を担任したとき、あるキレる男の子への関わりをきっかけにして、学級経営の一環としてクラス全体で身体を叩いてリズムアンサンブルを行うことから始まりました。「ボディパーカッション(body percussion)」という名称は、手拍子、お腹を叩く、膝を打つ、足踏み、ジャンプ、お...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
8/31 | 第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー |
8/31 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 8/31 |
8/30 | 【8/30 小学校 実践発表 お悩み相談など】みんなdeおじぇてぃ |
4/25 | 【4/25(土)14時_播磨町】無料体験中!教員採用でA評定が取れる面接スキル講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
8/31 | 2025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
